コンテンツ

たえこ

4月職場復帰を前に不安になっていませんか?

先日、育休中のメンバーから 「保育園が決まりました!」とうれしい連絡がありました。 彼女(Yさん)が住んでいるのは、保育園の申込倍率が7倍と高い地域 保育園を申し込んだ後、倍率を知ったYさんから 「復帰できないかもしれな …

SDGs(エス・ディージーズ)知っていますか?

  先日、Team WAA!分化会 SDGs(エス・ディージーズ)キックオフに参加してきました。   https://www.unilever.co.jp/sustainable-living/waa …

自分の感情を制御できるのが大人なの?

Team WAA!12月セッションに参加しました。 https://www.unilever.co.jp/sustainable-living/waa/team-waa/   12月のテーマは「マインドフルネス …

コウノドリを見て思い出した、子宮がなくなった事での気付き

  先日の、コウノドリ第7話は http://www.tbs.co.jp/kounodori/story/7.html   自分の4年前の子宮筋腫による子宮全摘出のことを想い出しながら見ていた。 息子 …

幸せをコントロールする方法~幸せの4因子を満たすためには~

  前野隆司氏の著書「幸せのメカニズム」 https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%8 …

親子富士登山

  8月、友人たちと親子富士登山に娘と行ってきました。 今回の富士登山は、 1日目 富士山こどもの国で パオhttp://www.kodomo.or.jp/information/lodge/lodge.htm …

ワーキングマザーが「こんな時に何で仕事に行かなきゃいけないの?」と思う時

過去のことは忘れてしまい、過去のことを思い出すことがむずかしい展開グループの私ですが、 この時期になると、息子の産休が明けて仕事に復帰した頃の事を思い出します。   4月に復帰して3ケ 月経ち、 育児をしながら …

妊娠後、仕事を続けることができた上司の言葉 

  13年前、2月9日   病院からは「自宅安静」という指示は出たもののやっと退院して、病院という緊張感のある場所から家に帰ることができてホッとした私。 出産前に再入院になるのは絶対に嫌。 &nbsp …

嘘をつくことの罪悪感の違い

  先日、お友達との約束の場所に行ったのに、お友達が来なくて、 お友達の家に行ってもいなくて、落ち込んで帰ってきた小学校4年 生の娘 「公園に行っても、おうちにいってもいなかった」と言ったまま しばらくトイレか …

毒親にならずにすんだ理由 私のメンター

  金曜日、息子の中学入学式があり、 親になって12年、育児と仕事の両方を抱えるようになって、 11年が経つんだなぁ~と改めて思いました。   息子の入学式に参列しながら、 自分のワーキングマザー生活 …

« 1 5 6 7 »

「このままでいいのかな…」
そのモヤモヤは、人生を劇的に好転させるチャンス!
統計心理学i-colorと
ハッピーキャリアまでの5ステップで
あなたの可能性を引き出します。

📅 明日開催!
⏰ 申込は明日9時まで
👉 詳細はこちら

#キャリア迷子 #30代キャリア

はぴきゃり55期メンバーからのリクエストでスタートしたグループコーチング

毎日曜日の夜、1週間の振り返りを重ねて、
気がつけば1年半の月日が流れました

ただ、1週間の活動をシェアするだけのグループコーチング

でも、この振り返りを継続すると、想像を超える変化が生まれます

#転職

今年のお盆休みは、なんか充実してた

前半は、軽くお仕事しつつ、ずっと片付けたいと思っていたお部屋&収納の大掃除とレイヘン

後半は、車でお出かけ
毎日、運転すると慣れも早いもので、落ち着いて運転できるようになりました🤪

この調子なら、予定通り秋には車中泊デビューできそう

#おばチャレ

さらに読み込む
PAGETOP