Shiruru

短時間勤務管理職
はぴきゃりアカデミー第8期修了/i-colorブルー。息子(中学3年)、娘(小学校6年)を持つ40代ワーキングマザー(短時間勤務管理職)。ワーキングマザーが自分と自分の子どもについて知ることで、個性を活かす子育てができるようi-colorセミナー、i-colorカウンセリングを実施中。
>> 詳しいプロフィールはこちら
好きな人でi-colerを理解する
2020年10月27日 ライフスタイルi-color-times
中学生になり、女子同士の人間関係がややこしくなってきている娘 娘にi-colerを伝えるのには、好きな人が一番なので、 娘がはまっている Snow Man(スノーマン) https://ave …
自分の使命 志
2020年5月10日 キャリアi-color-times
5年前、今の仕事には大きな不満はなく、 i-colorについてもっと知りたいという理由で参加した本講座 過去の振り返りが、嫌いな私 じっくり課題に向き合うのは苦痛 ただ、課題をや …
嫌いが好きになる時
2020年4月29日 ライフスタイルi-color-times
最近まで、Web会議やWebでのセミナーが嫌いでした。 嫌いというより、大嫌いだったかもしれません。 「なんでWebでやるかな~」と思ってました。 セミナーでWebとリアルがあれ …
どの仕事が好きか気付いていますか?
2020年2月23日 キャリアi-color-times
自分がどんな仕事が好きか知っていますか? 以前、ユニリーバの島田さんから好き、嫌い、得意、不得意で仕事を分類してみるというお話を聴いていたので、 (島田さんのお話し ↓ に掲載があります 「嫌 …
子どもの人生は子どものもの
2020年2月16日 人間関係i-color-times
先日 親として知っておきたいジェンダー教育 https://www.facebook.com/events/878529649250883/ に参加し 星野さんから、子供のジェンダー教育の実際や男性性について …
親に心配をかけたくない子ども SNS編
2019年10月24日 人間関係i-color-times
先日、娘から「ごめんね」というライン 何が「ごめんね」なのかを聴いてみると ・TikTokのDMでお話していた子がいた ・フォローも外してやり取りもしていなかったのに 急に「久 …
一緒に活動するメンバーを知ることの大切さ
2019年10月22日 i-color-times
先日、一緒にイベントを開催するメンバーへ i-color講座を行いました。 今回開催するイベント 対象者は、産休中、育休中、テーマに興味のあるプレパパ・プレママ・パパ・ママ 2 …
親に心配をかけたくない子ども お友達編
2019年9月1日 人間関係i-color-times
夏休みが短い娘の学校 先日、先生と個人面談がありました。 先生から、 「Sちゃん 夏休み少し前から、お友達とちょっとトラブルがありまして・・・」 と言われ 何も聞いていなかった私は「????? …
他の人からの意見で気付くこと
2019年7月6日 キャリアi-color-times
先日、i-color はぴきゃり 熱海合宿に行ってきました。 合宿での気づきはたくさんあったのですが、 ワークショップで気づいたり、再認識したこと。 今回は、令和キャリアワークシ …
自分の願い気付いてますか?
2019年5月17日 キャリアi-color-times
私の今年のタイムサイクルは、サーキュレーション サーキュレーションは、仕事の成果が上がる年 人脈も広がり、収入アップが見込める年 動いて得た分を投資に回すことの繰り返しで 入った分は …