世界にたったひとつの“ 私が輝く生き方 ”を見つけよう!

ハッピーキャリアのつくり方セミナー

  • HOME »
  • ハッピーキャリアのつくり方セミナー

 

 

 

「ハッピーキャリアのつくり方セミナー」は、

今度こそ、

「自分さがし」を卒業して仕事に人生に楽しく取り組みたい

働き女子限定のキャリアセミナー。

 

たった2時間で、

「やりたいこと」のベースとなる

「価値観」を掘り下げるところから、

見つけた「価値観」を

心も財布も満たされる仕事・生き方に仕立てる方法まで

500名を越える修了生を

ハッピーキャリアへと導いているメソッドの全貌を

惜しげなくお伝えします。

 

 

はぴきゃりアカデミー(以下、はぴアカ)では、

心も財布も満たされる仕事・生き方のこと、と定義しています。

 言い換えると、仕事・人生を導く羅針盤であり、判断基準であり、行動指針であり、方向性、

といったところ。

 

時代の変遷が速く、将来への不確定要素が多い現代。

 ありたい状態(=ハッピーキャリア)が見えない状態は、

 進むべき方向もわからず、大海原を漂流するようなもの。

 迷いや不安で足がすくんでしまうのは、当然です。

 

 ハッピーキャリアは、10人いれば10通りのカタチがあります。

つまり、オリジナル。

「こうだったら最高に幸せ」という、

あなたにとっての「理想的な状態」「ありたい状態」とは、どんなものですか?

 

 

 

仕事も人生も選択の連続です。

常に納得のいく、後悔しない選択を重ねることができれば、

選択の数だけ、充実度・ハッピー度は着実に高まっていきます。

 

目指す方向=ハッピーキャリアという羅針盤を持っていれば、

人生の岐路に立たされたとき、

自分にとってより良い選択肢がどれなのか、即座にその答えを見極めることができます。

 

「こうなりたい」から、この道を選んだ。

まだ、時間はかかるかもしれないけど、この道は目指す未来につながっている。

そう確信を持って向き合う毎日は、

仮に仕事の内容が、所属する会社が、人間関係が何一つ変わっていなくても、

不思議なくらい充実度したものに変わります。

 

本気で転職を考えていたけど、

今の仕事や会社で「やりたいこと」ができることがわかったから、

もう少し頑張ることにしました!

 

転職、留学、独立・・・。

今まで、なかなか踏ん切りが付かなかったけど、一歩を踏み出すことができました!

 

子育て中で今すぐ、舵を切ることはできないけど、

その時に向けて今だからできる準備を始めることにしました!

 

はぴアカで、自分だけのハッピーキャリアを見つけた修了生たちは、

受講前が嘘のように晴れやかな表情で、それぞれのハッピーキャリアに向けての活動を始めています。

 

意識が変われば、行動が変わります。

行動が変われば、結果が変わります。

結果が変われば、周囲からの評価も変わります。

 

実際、修了生の多くは、

無理だと思っていた前例のない異動が叶い、やりたい仕事に就くことができた、

思わぬところから転職のお誘いがあり、未経験分野に転身することができた、

前から関わりたかったプロジェクトに大抜擢されたなど、

願ってもないチャンスを手にしています。

 

 

 

お仕事をしていると、常に順風満帆とはいかないもの。

ちょっとしたきっかけで、

急にモチベーションが上がらなくなったり、

本当にこの仕事でいいのかな? 

この会社でいいのかな?と、心にブレが生じたり、

人間関係でストレスが溜まったり・・・。

 

相談したり、自分なりに勉強したり考えたりして、

対応してるはずなのに、

一向に「これだ!」って思える答え・突破口が

見つからないのは、

もしかすると、

やり方がちょっと違っているのかもしれません。

 

 

 

こと適職さがしと、いうと、

自分ならではの強みってなんだろう?

私だからできる貢献ってなんだろう?

どんな成果が出せるのだろう?

と、「できることは何か」をベースに考えてしまいがち。

 

お仕事は、対価として報酬をもらう活動ですから、

報酬に値する「できること」を提供しなければ、

と考えるのは、ごく自然なことかもしれません。

 

ただ問題は、

必ずしも「できること」=「好きなこと」ではない、

という事実です。

 

どんなに得意なことであっても、

それをするのが好きではなかったら、

継続的に行うことは難しいものです。

 

やり続けることが難しかったら、

キャリアとして積み上げることも困難になります。

 

心も財布も満たしたいのなら、

これまでの常識=できること中心のキャリアづくりとは

一線を画した新しい考え方へのシフトが必要です。

 

 

 

これまでのキャリアづくりの考え方は、

「やりたいこと」「できること」「市場のニーズ」

の3つが重なり合うところに着目する

というものでした。

 

が、この方法だと、

「できること」「市場のニーズ」に引っ張られやすい。

結果、「やりたいこと」が抜け落ちて、

できるし、評価もされるけど、

なぜか心が満たされない、

やればやるほど、心が疲弊する、

という矛盾が生じやすくなります。

 

その点、はぴきゃりアカデミーのメソッドは、

Step1 純粋に「やりたいこと」を明確にする

Step2 「やりたいこと」の中の「できること」に着目する

Step3「やりたいこと」「できること」と市場の接点を探す

と、考えることで、

陥りがちな「やりたいこと」が抜け落ちる課題を

クリアしています。

 

だからこそ、はぴきゃりアカデミー開校以来、

およそ500名もの修了生が

自分ならではのハッピーキャリアを見つけているのです。

 

 

 

新しいハッピーキャリアづくりのポイントはわかったけど、

そもそも「やりたいこと」がわからないから、

困っているんだよね・・・

そんな声が聞こえてきそうです。

 

安心してください!

はぴきゃりアカデミーには、

肝心の「やりたいこと」を

具体化するオリジナルメソッドもあります。

 

心から「やりたいこと」を具体化できる秘訣は、

無意識に発動している価値観に着目すること。

 

価値観という、その人ならではの

こだわりや視点、姿勢、判断基準を炙り出し、

それをヒントに掘り下げることで、

自然に「やりたいこと」を具体化することができるのです。

 

 

「ハッピーキャリアのつくり方セミナー」では、

生まれながらに備わっている素質を診断する

統計心理学・i-colorと、オリジナルワークで、

一人一人の価値観の傾向を掘り下げていきます。

 

さらに、具体化した価値観を

より良い仕事・人生に昇華していくための

5つのステップをご紹介します。

 

モヤモヤ症状は、一見すると、喜ばしくない状態ですが、

実は、ハッピーキャリアづくりでは、

チャンス到来のサインです。

 

ぜひ、「ハッピーキャリアのつくり方セミナー」で、

モヤモヤ突破の手応えを体験してくださいね。

 

 

ハッピーキャリアのつくり方セミナー 概要

▼主なカリキュラム

・素質による価値観の違いを体感!

ワークを通して体感するのは、価値観の違い。

同じ「お題」を取り組んでいるはずなのに、

導き出された答えの違いに「こんなに違うの!」と、驚くことでしょう。 

差異を知ることで、自分にとっての「当たり前」「大したことない」が、

実は他者から見ると魅力的な能力であることにも気づけるはずです。

まずは、「違い」を楽しんでくださいね。

 

・i-color3グループの素質の違いを徹底解析

統計心理学i-colorの土台となる「価値観3グループ」のレクチャーでは、

「あるある!」「わかる〜」と、共感ポイントに着目することで、

無意識に発動している言動の傾向やパターンに気づくことができます。

その言動の傾向やパターンの中に、「やりたいこと」のタネが眠っています。

自分にとって「譲れないこと」がなんなのか、輪郭が見えてきます。

 

また、素質の違う方の価値観を知ることで、

自分とは異なる言動の傾向、パターンの存在を知ることもできます。

互いの違いを尊重できるようになると、

他者の価値観も尊重できるようになります。

結果、人との付き合い方の改善にも繋がります。

 

・“自分らしさ”を仕事に昇華するための5つのステップ

自分らしさが分かっても、どう生かしていけばいいのか、

具体的なアクションに落とし込めなければ意味がありません。

セミナーでは、はぴアカ直伝「自分らしさを仕事に昇華させてきた定型的な5つのステップ」を公開します。

このステップを知ることが出来るのは、

ハッピーキャリアのつくり方セミナーと、

このメソッドを使い、3か月間で自分のハッピーキャリアを見つける

「はぴきゃり(本講座)」のみです。

 

 

▼参加者特典

1.あなたの内面と外面の2つの素質を無料診断!

無料診断でお伝えしている素質は、内面の素質。

実は、i-colorには、内面に加え、外面の2つの側面で診断することができます。

ハッピーキャリアのつくり方セミナーの参加者の皆さんには、

内面(リラックスしているときに出る素質)と、

外面(仕事などで発動するツールとしての素質)の2つの診断結果をプレゼント。

さらに、内面・外面のi-colorによって生じるモヤモヤの傾向と、

対処の仕方のアドバイスもさせていただきます。

 

2.参加いただいた方限定! 無料セッション(30分)プレゼント

セミナーに参加いただいた方の中で、希望される方には、

担当ファシリテーターによる無料セッションをプレゼント。

無料セッションは、

通常、60分15000円でご提供している

個別カウンセリングのショートバージョンです。

今後のキャリアや転職、人間関係など、

仕事や会社のお悩みを

統計心理学i-colorを使ってアドバイスさせていただきます。

 

3.セミナー当日に発表! のもう一つの特典

さらに、もう一つの特典をご用意しています。

こちらは、セミナー当日のお楽しみです。

 

 

▼メインファシリテーター

土屋

 

土屋 美樹

i-coloコーラル

i-colorエグゼクティブトレーナー

はぴきゃりアカデミー&就転職パーソナルコーチ

 

キャリア情報誌の編集者を経て、株式会社はぴきゃりの設立に参画。

 

編集者時代に培ったスキル・ノウハウを基にハッピーキャリアをテーマにしたセミナー開発、講師、コンテンツ制作を通して働く女性のキャリア支援を展開。

 

現在は、はぴきゃりアカデミーのファシリテーターのほか、就転職サポートを行う。

 

自分軸の発見から、入社後の配属先まで見据えた指導で、未経験や子育て中のママ、就活でお祈り続きの学生など、困難な就転職を内定へと導いている。

 

また、2012年に乳がんを発症。ハッピー闘病ライフを送り、2018年に再発予防の治療も完了。現在は、定期観察をしつつ、乳がんをはじめとする病気とキャリアとお金をテーマにに活動中。

 

著書に『エントリーシートで10社落ちたら手に取る本』(辰巳出版)、働く独女が病気になったときの、治療、お金、キャリアについて、自身の体験をまとめた『はじめての乳がん』(亜紀書房)がある。

 

 

 

降幡 美冬

i-colorピンク

国家資格 キャリアコンサルタント

 23年間民間企業に勤務。接客、事務、営業を経験。直近では設備業界という男社会で管理職として支店運営をする傍ら、全国の社員教育にも従事。2018年には売上貢献による社長賞を受賞。

その陰で仕事でも家庭でも壁に突き当たり、自分らしい働き方を模索中に「統計心理学i-color」と出逢う。

 組織経験を活かしたコミュニケーション術やモチベーション向上に定評があり、現在は個人カウンセリングのほか行政主催セミナー講師、法人向け採用戦略アドバイザーとしても活動中。

 悩める女性達に自分らしく笑顔で生きて欲しいとの思いから、1人1人に寄り添い「あなただけの」ハッピーキャリアのタネをみつけるお手伝いをしています。一緒に探していきましょう!

2020年 北海道新聞社主催「HATAJO(働く女性)アワード」にて北海道知事賞受賞

スピーチ動画 https://youtu.be/2ORWziDPQ8E

 

 

▼開催日時

<ファシリテーター:土屋 美樹(つっちー@コーラル)>

9月24日(日)10:00〜12:00 NEW!

10月7日(土)10:00〜12:00 NEW!

10月22日(日)10:00〜12:00 NEW!

 

 

▼会場

オンライン(zoom)

※お申し込みいただいた方に当日のアクセス先をご案内します

 

 

▼参加費

当サイトの読者さまだけに特別価格でご提供!

 

3,500円(税込)

 

 

▼お支払い方法

クレジットカード、銀行振込からお選びいただけます。

 

下記のボタンを選択してクリックいただき、お申し込み専用ページへとお進みください。

 

日程を選んでクレジット決済で体験会に申し込む方はこちら

日程を選んで銀行振込で体験会に申し込む方はこちら

 

 

あなたのハッピーキャリアを応援しています!

PAGETOP
Copyright © はぴきゃり。 All Rights Reserved.