コンテンツ

たえこ

自分の素質を知ってて良かった【転職編】

    去年秋、私がやりたい仕事に転職が決まり 30年勤めた会社を辞め 今年1月から新しい職場で仕事を始めました。   新しい職場で1ケ月と少ししか経っていませんが 「自分の素質を知ってて良 …

子どもの頃 その1 ~2階から転落~

  最近子どもの頃のことを振り返るワークをしたので、 子どもの頃のこと振り返ってみます   1歳6ケ月頃←私は覚えていないけど、母から聞いた話 その頃、父はバイクで仕事に行っていて、 よくアパートの2 …

好きな人でi-colerを理解する

  中学生になり、女子同士の人間関係がややこしくなってきている娘   娘にi-colerを伝えるのには、好きな人が一番なので、 娘がはまっている Snow Man(スノーマン) https://ave …

自分の使命 志

    5年前、今の仕事には大きな不満はなく、 i-colorについてもっと知りたいという理由で参加した本講座   過去の振り返りが、嫌いな私 じっくり課題に向き合うのは苦痛 ただ、課題をや …

嫌いが好きになる時

    最近まで、Web会議やWebでのセミナーが嫌いでした。 嫌いというより、大嫌いだったかもしれません。 「なんでWebでやるかな~」と思ってました。   セミナーでWebとリアルがあれ …

どの仕事が好きか気付いていますか?

  自分がどんな仕事が好きか知っていますか?   以前、ユニリーバの島田さんから好き、嫌い、得意、不得意で仕事を分類してみるというお話を聴いていたので、 (島田さんのお話し ↓ に掲載があります 「嫌 …

子どもの人生は子どものもの

先日 親として知っておきたいジェンダー教育  https://www.facebook.com/events/878529649250883/ に参加し 星野さんから、子供のジェンダー教育の実際や男性性について …

親に心配をかけたくない子ども SNS編

先日、娘から「ごめんね」というライン   何が「ごめんね」なのかを聴いてみると   ・TikTokのDMでお話していた子がいた   ・フォローも外してやり取りもしていなかったのに  急に「久 …

一緒に活動するメンバーを知ることの大切さ

  先日、一緒にイベントを開催するメンバーへ i-color講座を行いました。   今回開催するイベント 対象者は、産休中、育休中、テーマに興味のあるプレパパ・プレママ・パパ・ママ    2 …

完璧主義って…

  こんにちは!はぴきゃりアカデミー8期生、 i-colorカウンセラー、Shiruru(i-colorブルー)です。 私がi-colorを知ったのは4年前 会社でのダイバーシティ取組で女性のキャリアについて、 …

« 1 3 4 5 7 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

ピンとくる求人がない
何をアピールすればいいのかわからない
転職すべきかとどまるべきかわからない
どっちつかず状態を打開する一手がわかるセミナーを開催します。

女性限定!転職に効く ハッピーキャリアのつくり方〜。
3月は16日と22日、4月は12日と20日開催
https://peatix.com/group/16387571

#転職

実は今、は公式HPのリニューアルを進めている。

作業も佳境を迎え、気がついたら夜中の3時過ぎまで仕事してた。
そのせいか、今日は寝不足で仕事の効率がイマイチ。

昔は徹夜が続いても意外と平気だったけど、齢50を過ぎるとそうもいかない😭

働き方のアップロードが必要だ

#ハッピーキャリア

毎週日曜の夜にやっているグループコーチング「夜はぴ」。本日は50回目という節目でした🎉

約1年、毎週続けてきたことで、メンバー一人一人の成長が顕著に見られています。

一つ一つの活動は小さくとも、続けていれば大きな力になる。そんなことを実感する夜でした

#ハッピーキャリア

さらに読み込む
PAGETOP