コンテンツ

i-color-times

悩んだときに覚えておいてほしいこと

こんにちは。 お気楽オーボエ奏者のこばめぐです。   私は、年に数回「池袋女子会」と称して、池袋での飲み会を主催しております。 飲み会の内容は、i-colorの勉強をした仲間たちと一緒に池袋で集まって飲むという …

♪続♪ i-colorのベースとなるもの

  GWは楽しく過ごせましたか?   私は、はぴきゃり仲間のお陰で充実した日々を過ごせました(^^)   はぴきゃり。期を越えた仲間との繋がりもあり、そんなところもオススメです♪ &nbsp …

やりたいことがコロコロ変わる人のキャリア戦略 〜マルチ・ポテンシャライト〜

こんにちは!はぴきゃりアカデミーのファシリテーター(はぴアカ11期) i-colorロイヤルブルー・キャリアコンサルタントの中村文香です^^   あなたは、   「あれ、今後は何やってるの?」 「なん …

あぁ、コンペティション・・・

  こんにちは、菊地れえこです。平成最後のコラムです。     つい真剣になる、ある意味での素直さとストレートさ   今回は、12色(タイプ)に分かれているi-colorを、2色ず …

あなたはどちらのタイプですか?

ゲームアプリ・モンスターストライクを攻略する男子2人の会話    A:なんだよぉ〜、そっちじゃないよ〜   それで今までよく勝ってこれたよなぁ~   B:意外とこいつ使えるんだよぁ〜&nbs …

しないことリストに「目標は立てない」が入っている人でも将来設計ができる方法

皆さんは「しないことリスト」をもっていますか?   絵本セラピストのリカ(ターコイズ/コーラル)です。私は『80対20の法則』に出てくる 「人間は引き算によって、個に戻っていく」 「量が多ければ質が悪くなる」 …

久々の新刊で素質を超えられるか!?

    こんにちは。 はぴきゃりアカデミー代表の金沢悦子@i-colorオリーブです。     カナザワ、久々の新刊が出ました! 『図解 自分をアップデートする 仕事のコツ大全』( …

私はこれで会社を辞めました

タイトルに反応して頂いた方、昭和ネタです(笑) 顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。 「好きなことで無理なく毎月10万円稼ぐ方法」 20代の私がいたら 「まぁよくこんなタイトルの本を書きましたね。 20年の …

自分が【どうしたいのか】ではなく【どうありたいのか】

結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポートを行っている中村僚子です。     先日からメルマガをスタートしました!! そちらでもご紹介させていただいたのですが、i-color-timesでもご紹介さ …

「求める人物像」の落とし穴にはまるのは学生だけではない

  こんにちは、菊地れえこです。   形骸化してはいるものの3月1日に広報解禁となり、学生の就職活動が本格的に始まりました。 私自身も新卒採用に携わっているので、今回は就職活動中の学生向けの内容でお届 …

« 1 30 31 32 63 »

行き詰まりとか八方塞がりとか
できれば、ご遠慮したいことだけど
そこに陥るには陥るだけの理由というか、意味があるんだな

順調に進んでいたら絶対に気付けない大切なこと

壁にぶつかったり、穴に落ちたり、つまづいたり
そんなちょっと痛い経験が気づきを促し成長していくものなのかも知れない

楽しみしていた旅行出発の朝
な、な、なんと、搭乗予定の飛行機が欠航に!

当然、どうする?って話になるのですが、
ここで、航空会社のスタッフとすったもんだが勃発💦

一緒に行くメンバーは、それぞれにお怒りモードなんだけど、よくよく耳を傾けると、どうも理由が違うようで・・・

#素質診断

(テニスの)試合、今年も負けた〜😭
試合の度に、課題を整理して調整するんだけど、
なかなか思うような結果が出ない

試合って、スキル云々も大事だけど、状況対応力も必須
予想外の展開の時(っていうか、ほとんど予想外!?😛)、今あるスキルでどう対処するか
これぞ、応用

道のり、長いな

さらに読み込む
PAGETOP