菊地れえこ
i-colorブルーの地雷ポイント
2021年3月31日 人間関係ライフスタイルキャリアi-color-times
こんにちわ、菊地れえこです。 みなさん、日本一おいしいいちごパン『とちおとめブレッド』をご存知でしょうか。 パンシェルジュ検定というパンに関する資格の取得者が、ブルーベリーブレッドで有名な栃木 …
主人が何を意識するでもなく素質を活かしている引越準備
2021年2月28日 ライフスタイルi-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 先月、家を購入しようとしている話を書きましたが、その後不動産屋さんとの契約が無事にできて、引越にむけて様々な準備をしています。 基本的には主人が契約や住宅ローンな …
個人的にはチャレンジも多くなる年です
2021年1月31日 運気i-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 今年は節分が2月2日になるとのことで話題ですね。 i-color的新年は立春からと考えるので、124年ぶりに節分がずれるというニュースにはかなりソワソワしました。 …
競争力を身に付けるには?
2020年12月31日 キャリアi-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 先日、上司から「競争力を身に付けるにあたり、まずはライバルの良いところ、長所(つまりビジネスでは強みになるところ)を素直に認めることが大事。そこから学びや気付きを得て、自分にも …
夫婦の会話の些細なすれ違いを許せるか
2020年11月30日 人間関係i-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 私たち夫婦は、主人はi-colorコーラルで素質3グループでいうと表現グループ、私はi-colorブルーで素質3グループでいうと展開グループ。 結構 …
怒りがエネルギー源になってもいい
2020年10月31日 人間関係キャリアi-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 最近、離婚カウンセラーという仕事を知りました。 妊娠中から今でも月1回必ず通っている整体師Yさん。 「私、離婚カウンセラーもしてるんですよ~」という、なんとも衝撃 …
人の不幸の上に成り立つ仕事
2020年9月27日 キャリアi-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 私は大学は法学部に進みましたが、2つの理由で法律の勉強はほとんどしませんでした。 1つは、進んだ学科は社会学系でそもそもあまり法律を履修しなくてもいい学科だったか …
夏休みの宿題、8月31日に焦って取り組むタイプでしたか?
2020年8月31日 ライフスタイルi-color-times
こんばんわ、菊地れえこです。 8月31日といえば、夏休みの宿題が終わらなくて焦る日・・・なんていう学生時代とは私は無縁のタイプでした。 特に小学生の頃 …
自分に小さなイチを足していく
2020年7月29日 図書室i-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 先日、いつもお世話になっている整体師の方に、堀江貴文さんの『ゼロ』を薦めていただき、(お借りしてw)読みました。 いつもマシンガン女子 …
運気の流れも味方にして、2020年後半戦へ!
2020年6月30日 ライフスタイルキャリア運気i-color-times
こんにちは、菊地れえこです。 今日で上半期が終わりということで、たまたま耳にしたラジオ番組では、この半年を振り返る話題をテーマにしていました。 お正月の頃には、こんなに生活環境と日々の選択・判 …