コンテンツ

i-color

修了生インタビュー:杉 葉瑠奈さん/i-colorオリーブ

「今の仕事、このままでいいのかな?」 「頑張っているのに、なんだか報われない気がする…」 もやもやとした不安を抱えながらも、変わるきっかけが見つからずに悩む女性たちがいます。 ここでは、i-colorを通じて自分の強みや …

修了生インタビュー:西野 麻李さん/i-colorゴールド

「今の仕事、このままでいいのかな?」 「頑張っているのに、なんだか報われない気がする…」 もやもやとした不安を抱えながらも、変わるきっかけが見つからずに悩む女性たちがいます。 ここでは、i-colorを通じて自分の強みや …

修了生インタビュー:清永真理子(きよまり)さん/i-colorレッド

「今の仕事、このままでいいのかな?」 「頑張っているのに、なんだか報われない気がする…」 もやもやとした不安を抱えながらも、変わるきっかけが見つからずに悩む女性たちがいます。 ここでは、i-colorを通じて自分の強みや …

【はぴきゃり】50歳の手習。オバチャレ第2弾! わんこと車中泊旅への道1

  50代からでも、ワクワク&チャレンジできる! をテーマにお届けするコラム。 人生100年時代、仕事だけでも、プライベートだけでもなく、 ましてや「老後」に怯えて暮らすのでもなく、 今というこの時の充実度を高 …

仕事にやる気がおきない・・・ そんなお悩みをi-colorで解説! モチベーションが下がる原因の違いとは?〜i-colorターコイズ、レッド、ブルー、ロイヤルブルー編〜

30代、40代女性の「あるある」なお仕事の悩み、キャリアのもやもやを 統計心理学i-colorを使い、素質の観点から解決するヒントやアドバイスをお届けするコラムです。 題して「i-color的 仕事の悩み、もやもや大全」 …

仕事にやる気がおきない・・・ そんなお悩みをi-colorで解説! モチベーションが下がる原因の違いとは?〜i-colorゴールド、コーラル、グリーン、オレンジ編〜

  30代、40代女性の「あるある」なお仕事の悩み、キャリアのもやもやを 統計心理学i-colorを使い、素質の観点から解決するヒントやアドバイスをお届けするコラムです。 題して「i-color的 仕事の悩み、 …

仕事にやる気がおきない・・・ そんなお悩みをi-colorで解説! モチベーションが下がる原因の違いとは?〜i-colorピンク、オリーブ、イエロー、バイオレット編〜

  30代、40代女性の「あるある」なお仕事の悩み、キャリアのもやもやを 統計心理学i-colorを使い、素質の観点から解決するヒントやアドバイスをお届けするコラムです。 題して「i-color的 仕事の悩み、 …

活躍している人ほど、素質を生かしているってホント? 〜有名著名人で考えるi-color 分析 宮城野親方(第69代横綱・白鵬)編③〜

↑名古屋場所の千秋楽の結びの大一番。横綱・照ノ富士を破り、見事、全勝優勝で有終の美を飾った瞬間。東京新聞 Tokyowebより   こんにちは!   どうせ仕事をするなら、どうせ生きるなら、 毎日を自 …

活躍している人ほど、素質を生かしているってホント? 〜有名著名人で考えるi-color 分析 宮城野親方(第69代横綱・白鵬)編②〜

↑宮城野親方(第69代横綱・白鵬)の化粧まわし。チンギスハーンの「蒼き狼」に因んだ刺繍が迫力満点     こんにちは!   どうせ仕事をするなら、どうせ生きるなら、 毎日を自分らしくハッピー …

活躍している人ほど、素質を生かしているってホント? 〜有名著名人で考えるi-color 分析 宮城野親方(第69代横綱・白鵬)編①〜

↑宮城野親方に一緒に写真を撮っていただきました。なんか、私の方が力士的な体格に見えますが(爆) オーラの凄さとは裏腹にとっても優しい方でした     こんにちは!   どうせ仕事をするなら、 …

1 2 3 4 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

12歳のパグ・ダンクさん
ここ数年、消化器系のトラブルで治療を続けるも根本治療は叶わず、薬の副作用も相まって後ろ足が弱り、歩く速度も遅く、ヨタヨタしている
お座りもここ数年、できてなかったのに

なんと、最近、みるみる元気になっている
あんなに弱っていた後ろ足も力を取り戻し、

最近、マンネリを感じる
なんか、モチベーションあがらないな
このままでいいのかな

これ、実はあなたが成長したサインかもしれないんだよね

子どもが成長して昨日までお気に入りだったはずの服が急に窮屈になるように

お気に入りの靴がキツくなるように

成長すると、まず感じるのが違和感

自分でいうのもなんだけど、話をすると元気になるってよく言われます

そう言ってもらえると、嬉しい

でも、どうしてだろうって思って聞いてみたら、どうやら希望が見えるらしいです

次の一手が見える、突破できそうな気がする、違う見方をしたら、最悪と思える現状にも意味があると思える・・・

さらに読み込む
PAGETOP