コンテンツ

人間関係

続・男脳と女脳

  顔gankin筋トレーナーのやまともです。 8月もあとわずか! 子供の長い夏休み「やっと終わる~!!」というお母さんの声も。   8月のエステの仕事は、普段学校のお子さん達とも会えて結構楽しみな月 …

「自分がしてほしくない事は人にもしない」は本当か?

「湘南東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)のオーナー(母さん)兼 はぴアカ分校 Vision Quest校 主宰の河本ここの@i-colorオレンジです。   みなさん、ご機嫌いかがですか?   …

相手の心にグッと響く感謝の伝え方

i-colorを活用して個々のモチベーションを最大限に引き出すサポートをしています、Jr.アスリート分析アドバイザーの河野真杞です。   ◆サポート業務の最終日 実はつい先日まで、以前お世話になっていた上司から …

上手な「思い」の伝え方

顔gankin筋トレーナーのやまともです。 実は今、週に2日慣れない通勤をしております。 必ず女性専用車に乗り、女性ウォッチングが日課です。   爆睡されている方を見ると、昨日は残業かしら?どんなお仕事されてい …

人生の分岐点となる出会い

  はじめまして 二人の子どもがいる母であり、看護師でもある 母ナース「Usico」と申します。   私が、i-colorと出会った最初のきっかけは、はぴきゃり代表の金沢悦子さんにバッタリ!お会いした …

絶対に何が何でも「目標」を達成したい人にお薦めの人物は・・・

  こんにちは、組織・人事コンサルタント i-colorイエローの乾 千恵です。 今日は、「チャンスの神様」を羽交い締めしてでも、目標を実現した人物の話です。   「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたる …

自分で自分を苦しめない

  絵本セラピストのリカ(ターコイズ/コーラル)です。最近の私のプライオリティは、体調管理。お年頃なのか、何年も蓄積した疲労が取れず、まったく元気が出ない状況が続いています。このままでは何もやる気が出なくて困っ …

親から子どもへの最初で最大の贈り物「名付け」に隠される秘密

  「湘南東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)のオーナー(母さん)兼はぴアカVision Quest校主宰の河本ここの@i-colorオレンジです。   個人的な話になりますが、「ここの」というの …

嫌いなあの人の本当の顔

こんにちは。 「無理しない!あきらめない!」がモットーのオーボエ奏者小林恵です。   あなたは、考えていることが顔に出やすいタイプですか?それとも出にくいタイプですか? 私は、なんでも思いっきり顔に出てしまうタ …

旅が好きな理由

顔gankin筋トレーナーのやまともです。 皆さん 旅行は好きですか?私は大好き♡ 今年に入って毎月1度は旅に出る!そう決めてからとりあえず半年、実現しています。   5月はバリ島へ。この旅は人生ベスト3に入る …

« 1 13 14 15 22 »

転職してから「こんなはずでは・・・」ってなっちゃうこと、ありますよね
これ、i-colorでみると、陥る失敗に傾向があるんですよね
素質別に陥りやすい転職の「こんなはずふでは・・・」について書きました
良かったら、読んでみてね〜


#転職失敗

【あと2日】
仕事は嫌じゃない。
でも、このままでいいのかな?

そのモヤモヤに光を当てるセミナー、9/13開催。

👉 詳細は

#キャリア迷子 #自己分析 #ハッピーキャリア

さらに読み込む
PAGETOP