コンテンツ

i-color-times

とんだ過ちを起こしてしまいました・・・

結婚がゴールではなく、幸せな結婚が続くサポートをしている中村りょうこです。   どんなに知識を得たとしても、 それを実際に使わないと意味がない。 トライ&エラーを繰り返すことによって、 やっと自分のものになって …

人生に風が吹くとき

  こんにちは。女性限定キャリアの学校『はぴきゃりアカデミー』代表の金沢悦子です。日系イギリス人であるカズオイシグロさんがノーベル文学賞を受賞した、というニュースが流れるや否や、我が『はぴきゃりアカデミー』の受 …

相手に喜ばれるプレゼント選び

  結婚がゴールではなく、幸せな結婚が続くサポートをしている中村僚子です。   先日夫がタイに旅行に行っておりました。 そして私と娘たちに買ってきたお土産について今日は書いてみたいと思います。 &nb …

「これからどうしよう」人生の迷子になった時にするべき事

「湘南東逗子シェアハウス#910(ここのつ島)のオーナー(母さん)兼 はぴアカ分校 Vision Quest校 主宰の河本ここの@i-colorオレンジです。   みなさん、ご機嫌 …

違う価値観でも受け入れ合える  ~発案女子の場合~

Jr.アスリート分析アドバイザーの河野真杞です。スポーツ指導や子育てで、子どもの特性に目を向けた対応を提唱している私ですが、自身の子育てでは時折衝突する事もあり、反省と学びを深める日々です。 わが子は、努力なくともツーカ …

将来、義理の家族と同居する可能性が高いのは?

こんにちは。はぴきゃりアカデミー中四国校 主宰の 田上さおりです。   先日、9月2日に4ヶ月集中講座の2期をスタートさせることができました。   i-colorをきっかけに、しなやかに自由に生きる女 …

親子富士登山

  8月、友人たちと親子富士登山に娘と行ってきました。 今回の富士登山は、 1日目 富士山こどもの国で パオhttp://www.kodomo.or.jp/information/lodge/lodge.htm …

私、本当に愛されてたんだ・・・と気づくには。

こんにちは!はぴきゃりアカデミー11期生で 現在はぴきゃりアカデミーのアシスタントも務めております。 i-colorロイヤルブルー・キャリアカウンセラーの中村文香です^^   もう夏も終わりですね。皆さんにとっ …

小さな島で幸せについて考えてみた

  こんにちは。はぴきゃりアカデミー代表のカナザワです。   この夏、役員つっちーと息子(小2)を引き連れ、セブ島でプチ語学留学をしてきました。   セブ島での海外研修をコーディネートしてく …

« 1 40 41 42 60 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

手前味噌ですが、はぴきゃりアカデミーをやっていて思うことがある

それは、なんだかんだ言って「やりたいこと」がなかった修了生がいない、ということ

だから、断言します

「やりたいこと」はあります

「やりたいこと」がわからないのは、

女性のためのキャリアの学校をやっていると、
女性活躍を推進している人って思われる

まぁ、間違いではないのだけど、正解でもない気がする

活躍って言葉に、バリバリ、ガリガリ働くイメージがつき纏っちゃうので、仕事に全勢力で頑張らないといけないんじゃないかってもやもやが生じることも

漠然とこの先に不安がある・・・
キャリアの付加価値を高めるためには・・・

なので、どんなスキルを身につけるのがいいですか?

こんな主旨の質問をされることが多い

正直、答えに困る

なぜなら、お相手は「このスキルを身につけたら安泰ですよ」って答えを求めていることがわかるから

でもね

さらに読み込む
PAGETOP