コンテンツ

i-color-times

江戸時代「最強」の組織が実践していた人材育成方法

皆さん、こんにちは。組織・人事コンサルタント i-colorカウンセラーの乾 千恵(i-colorイエロー/ピンク)です。   ちょうど150年前の日本は、情報収集と情報を分析する力が問われる時代でした。そう、 …

あなたはコミット派?それとも・・・

顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。 6/30「マイスタイル起業塾@流山」がスタートしました。 「好きをお金に変える!自分らしく自由に稼ぐ!」をコンセプトに男性7名・女性3名の船出の日。 流山というニッチな …

チャンスはキリの悪いタイミングで訪れる

広島からこんにちは!田上さおり@バイオレットです。はぴきゃりアカデミー3-Style Yoga広島校を主宰しています。   今年で広島に移住して丸5年が経ちました。この5年間を振り返ると大きな転機の連続で、いろ …

外面のカラーが利いていても、やっぱり内面がコアです

こんばんは、i-colorブルーの菊地れえこです。 サッカーW杯ロシア大会、日本の決勝トーナメント進出で一層盛り上がってますね。 私はいつも通りのミーハーなにわかファンですが、元々サッカー好きな主人とともに、今はフランス …

人生のどんな問題も解決する魔法のルール

結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポートをしている中村りょうこです。       先日あるイベントに参加した際に、 私が長年お世話になっていて、 私の北極星のような存在の女性が仰っていた …

遺伝子検査でわかる自分のパターン

面白そう!と思うとすぐ、行動する私。 ネットで時々見かけていた、遺伝子検査。 遺伝子検査というと、病気のリスクを調べるというのが知られていると思いますが、 ↓こちらでは、性格もわかるということで、やってみました。 htt …

もし、手術をするなら、大御所にお願いする? それとも現役バリバリな先生?

はぴきゃりアカデミーのつっちー@コーラルですっ   私は、「自分」ほど、不可解な人間はいない、と思っています。 なぜなら、生まれた瞬間から今日までずっと自分をやってきている 筋金入りの「私のプロ」のはずなのに、 …

あたなにはどんな「声」が聞こえますか?

  こんにちは! はぴきゃりアカデミー代表の金沢悦子@i-colorオリーブです。     私、49歳にして歯列矯正を始めました。   小学生の時にも矯正してたんですが、 無計画に …

自分のパターンを知っていて、役に立ったこと

  みなさんはどんな時に、ワクワクしたり、凹んだりしますか? 先月、自分のパターンがよくわかる出来事がありました。   会社でメンバーSさんが体調不良でしばらく休職することになり、 Sさんの休職中、S …

引き際の美学

顔も心も上向きに↑↑お過ごしですか?やまともです。 子供の卒業式でも泣かない私(笑)久しぶりに泣きました。 私の今年最大のニュースと言えば「安室奈美恵さんの引退」大・大・大ファンなんです。 毎年ライブでエネルギー補給、妹 …

« 1 37 38 39 63 »

行き詰まりとか八方塞がりとか
できれば、ご遠慮したいことだけど
そこに陥るには陥るだけの理由というか、意味があるんだな

順調に進んでいたら絶対に気付けない大切なこと

壁にぶつかったり、穴に落ちたり、つまづいたり
そんなちょっと痛い経験が気づきを促し成長していくものなのかも知れない

楽しみしていた旅行出発の朝
な、な、なんと、搭乗予定の飛行機が欠航に!

当然、どうする?って話になるのですが、
ここで、航空会社のスタッフとすったもんだが勃発💦

一緒に行くメンバーは、それぞれにお怒りモードなんだけど、よくよく耳を傾けると、どうも理由が違うようで・・・

#素質診断

(テニスの)試合、今年も負けた〜😭
試合の度に、課題を整理して調整するんだけど、
なかなか思うような結果が出ない

試合って、スキル云々も大事だけど、状況対応力も必須
予想外の展開の時(っていうか、ほとんど予想外!?😛)、今あるスキルでどう対処するか
これぞ、応用

道のり、長いな

さらに読み込む
PAGETOP