コンテンツ

たえこ

娘が不登校になったきっかけ

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 娘@バイオレットが不登校になったのは 中学1年のとき     最初のコロナ緊急事態宣言の時で 分散登校など イレギュラー続き   …

不登校になった息子の進学先

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   息子が学校に行っていなかったことを 夫に伝えると 怒り続ける夫@バイオレット 夫はなんで学校に行かなかったのか 推薦がなくなるのがわかってなかった …

子どもが不登校になったとき 

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 先日、友人に教えてもらって この記事を読んで、思い出した 子どもたちが不登校になったこと   「登校すれば幸せ」とは限らない  不登校対策で民間業者と …

自分のパターンに気付くとき

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   ファシリテーター1人 メンバー4人 …

自分について振り返ってますか?

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   ファシリテーター1人 メンバー4人 …

1年間振り返りを続けて気付いたこと

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   ファシリテーター1人 メンバー4人 …

話を聴いてもらうことで得られること

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   朝はどうしても時間が取れないという …

振り返りを続けるとどんな変化が起きるのか?

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング! 朝はどうしても時間が取れないという方も いらっし …

i-colorターコイズ、レッド、ブルー、ロイヤルブルーの人が、定期的に振り返りをした方がいい理由

こんにちは! いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか 働くを楽しむパイオニア たえこ@ブルーです。 2024年2月より 「モーはぴ」リーダー担当することになりました。   「モーはぴ」とは モーニングハッピー …

あなたと夫の子どもを産めるのはあなただけ

こんにちは! いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか 働くを楽しむパイオニア たえこ@ブルーです。   子どもが二人いて仕事を続けていたこと 妊娠出産については色々経験していたし 私も隠すことなく話をしていた …

« 1 2 3 4 9 »

🔍【自分発見セミナー】

i‑color 診断+深掘りで、“ワクワクのスイッチ”を発掘!

● 何にモチベーションが上がる?
● どんなことで「やりがい」を得る?
● 実は無意識にこだわってることって?

【えっ? i-colorで道内トップ3のトップセールスに!?】

はぴアカ修了生が、
セールスに統計心理学i-colorを活用して
北海道内トップ3にランクイン!✨

一体、どんな風に活用したのか、知りたくないですか?

行き詰まりとか八方塞がりとか
できれば、ご遠慮したいことだけど
そこに陥るには陥るだけの理由というか、意味があるんだな

順調に進んでいたら絶対に気付けない大切なこと

壁にぶつかったり、穴に落ちたり、つまづいたり
そんなちょっと痛い経験が気づきを促し成長していくものなのかも知れない

さらに読み込む
PAGETOP