今、大学で「ビジネス数学」を教えています。

思いがけずオンライン授業となり、まだ一度もキャンパスに足を運んでいない学生達とPC越し。

 

因みに「ビジネス数学」とは「ビジネス」×「数学」

お堅いイメージかもしれませんが、全くそんなことはありません。

学んだ経緯についてはこちらすうじ!だいじ!

 

前回の授業は「重み付け」がテーマでした。

「重み付け」ってご存じですか?

※重み付けとは⇒評価する項目ごとに、それぞれの重要度に応じて5・3・1などの重みを付け、集計して総合評価を出す方法

 

学生にはこう聞きます「バイトの条件って何で決める?」

「時給っすかね」とか「家から近いかぁ~とか?」

圧倒的に時給が多いのですが、

重み付けの考えで総合得点を出し、

3社からバイト先を選ぶ授業の展開です。

次にビジネス目線。

あなたならどの会社と取引していくか、様々な条件から考えていきます。

いやぁ~自分で言いますが、学生でこれ学べるのってメチャクチャいいですよね!

できるビジネスパーソンが育つと信じています(^^♪

 

この「重み付け」を伝える時にふと思った事。

 

今日のコラムのテーマ「人生の重み付け」

「重み」こそが自分が大切にしている優先順位です。

だからこそ迷ったり選択する時に「重み付け」使えるかも!

 

例えばキャリアを考える時、仕事のオファーが来た時

過去の「経験」が活かせるとか
未来の「経験」が積めるとか

誰からの紹介かといった「信頼」とか

「家族」との兼ね合いで、時給や時間帯もあるでしょう。

 

今の自分は何が大切か?数字をあてはめます。

何か決断をする時「人はなかなかコンフォートゾーンを抜け出せない」と言われます。

変化は確かに怖い。

ですが変化を迫られた時、チャンスが来た時

「選択」を放棄しないで見える化する。

重み付けの表を書き出すのは一つ方法かもしれません。

 

もちろん自分の「重み」カテゴリーは、

ライフステージによってどんどん変わります。

でもその優先順位を決められるのは「あなた」だけ。

正解はひとつではありません(これ、ビジネス数学でも大事な事!)

 

何に重みを置くのか気づくきっかけとして

自分の考えを発信していく事、方法の1つだと考えます。

自分の事は自分が一番わからないから、

文字にしたり言葉にすることで客観的に自分を見れる。

そしてその発信が、誰かの問題を解決したり、相手のニーズに答えられる可能性があるのです。

 

授業をきっかけに、2020年6月「やまとも重み付け」を手帳に書いてみました。

心の声が駄々洩れなのでシェアは憚れますが(笑)

選択に迷ったら表を埋めてみようと思っています。

 

【お知らせ】

ビジネス数学はオンライン受講も可能です。

フェイスブック発信チャレンジ始め、こちらから情報発信しています→やまともLINE@

お役に立てる事があれば😊ご登録、お待ちしております♪