コンテンツ

たえこ

小1の壁???

  ワーキングマザーから 「小1の壁はどうやって乗り越えましたか?」と聴かれることがあります。 私が「乗り越えてないですよ」と答えると 次に 「お子さんが小学校に入るときに仕事やめたんですか?」 「今も壁は続い …

勝手にスイッチが入ってしまうこと

自分で意識しなくても、勝手にスイッチが入って、行動してしまうことありますか? 私は、新しい情報を入手すると 「この情報は誰に伝えたらいいだろう?〇〇さんに伝えたらどうなるかな?」など勝手にスイッチが入って 頭の中で、いろ …

遺伝子検査でわかる自分のパターン

面白そう!と思うとすぐ、行動する私。 ネットで時々見かけていた、遺伝子検査。 遺伝子検査というと、病気のリスクを調べるというのが知られていると思いますが、 ↓こちらでは、性格もわかるということで、やってみました。 htt …

自分のパターンを知っていて、役に立ったこと

  みなさんはどんな時に、ワクワクしたり、凹んだりしますか? 先月、自分のパターンがよくわかる出来事がありました。   会社でメンバーSさんが体調不良でしばらく休職することになり、 Sさんの休職中、S …

自分の素質を活かす方法知っていますか?

みなさんは、↑の写真がどのようにみえますか? 何かを持っているけど、何を持っているかわからない 自分にとって大切で、輝く何かを持っている など、いろいろな見え方があると思います。   自分の素質も、 何を持って …

ワーキングマザーが仕事を続ける事の葛藤~東日本大震災での気付き~

仕事をしながら子育てをしていると、 時々「何で子どもを保育園に預けて、仕事をしているんだろう」と思うことがありました。 仕事と子どもたちのことなどやることが多くていっぱいいっぱいになった時 保育園に子どもを預ける際に泣か …

4月職場復帰を前に不安になっていませんか?

先日、育休中のメンバーから 「保育園が決まりました!」とうれしい連絡がありました。 彼女(Yさん)が住んでいるのは、保育園の申込倍率が7倍と高い地域 保育園を申し込んだ後、倍率を知ったYさんから 「復帰できないかもしれな …

SDGs(エス・ディージーズ)知っていますか?

  先日、Team WAA!分化会 SDGs(エス・ディージーズ)キックオフに参加してきました。   https://www.unilever.co.jp/sustainable-living/waa …

自分の感情を制御できるのが大人なの?

Team WAA!12月セッションに参加しました。 https://www.unilever.co.jp/sustainable-living/waa/team-waa/   12月のテーマは「マインドフルネス …

コウノドリを見て思い出した、子宮がなくなった事での気付き

  先日の、コウノドリ第7話は http://www.tbs.co.jp/kounodori/story/7.html   自分の4年前の子宮筋腫による子宮全摘出のことを想い出しながら見ていた。 息子 …

« 1 6 7 8 9 »

モテるためのメイク、もう疲れた
ふわふわピンクの服、ほんとは着たくない
そんなアラフォー女性のあなたへ

“今の私”で恋愛できる婚活メイク、始めませんか?

第一印象のズレを整える2時間のオンラインワークショップ
💄9/28(日) 14:00〜
🔗 詳細・申込

#アラフォー婚活

i-colorが違うと、陥るパターンも違えば
転職の成功パターンも違います

ってことで、タイプ別の成功事例をまとめました
転職が気になっている方はもちろん、今後のキャリアにモヤモヤしているなら、覗いてみてね
https://happycareer.jp/tsuchiya-miki/19327/

#転職成功

転職してから「こんなはずでは・・・」ってなっちゃうこと、ありますよね
これ、i-colorでみると、陥る失敗に傾向があるんですよね
素質別に陥りやすい転職の「こんなはずふでは・・・」について書きました
良かったら、読んでみてね〜


#転職失敗

さらに読み込む
PAGETOP