コンテンツ

i-color-times

有名アスリートに多い第2子・第3子の思い

こんにちは。Jr.アスリートメンタルアドバイザーの河野真杞です。 先日某TV番組にて『アスリートが本気になったきっかけ』を特集していました。それを見ていて、兄弟構成がやる気に影響しているアスリートが多い事がわかりました。 …

計画が立てられない・・・。ダメな自分!?の育て方。

  こんにちは!はぴきゃりアカデミー11期生で、 現在はぴきゃりアカデミーのアシスタントも務めております、 i-colorロイヤルブルー キャリアカウンセラーの中村文香です^^。   先日、はぴきゃりキュレーターの先輩で …

地方で自分らしく咲くために

    こんにちは。はぴきゃり1期生 田上さおりです。広島県でヨガを通じて人と人がつながっていくコミュニティスタジオ Style Yoga+(スタイルヨガプラス)を運営しています。    地 …

働くママが帰宅後の仕事メールを断つために必要な「つながらない勇気」

  こんにちは! ワーク・ライフバランスコンサルタントの小山佐知子です。   働き方改革への動きが民官あげて活発になってきていますね!   今年は大手企業のリモートワーク(*1)導入、や、オ …

自分の感覚を信じることができますか?

はぴきゃりアカデミーのつっちー@コーラルです。   「目指せ! 乳がんサバイバー」をキャッチフレーズにしている私としては、 どうしても気になってしまうのが、小林麻央さんの件。     年齢が …

育てる=素立てる

こんにちは。顔gankin筋トレーナーのやまともです。少し秋らしくなってきましたね。 9月に入り「夏休み 長かった~」なんてお母さんの声をたくさん聞きました。 私も 学校って給食って本当に有難い!と痛感した一人です。 9 …

楽しみながら、愛されながら、人生を楽しむために大切なこと

みなさま、こんにちは(^^) ”自分スタイル実現プロデューサー”の土田かおりです。 なりたい憧れで終わることなく  もっと自分の可能性にチャレンジしたい! ふとそんなこと思ったことは無いですか? 楽しみながら、愛されなが …

金メダリストの今年のバイオリズム

  はぴきゃりアカデミーのつっちーです。 リオでは、パラリンピックで熱戦が繰り広げられています。 個人的には、車椅子テニスの国枝選手に注目しています。   さて、一足先に閉幕したリオ五輪。 日本人選手 …

「なんとかなるさ」にもほどがある!?能天気病のi-colorオリーブ

  こんにちは!はぴきゃりアカデミー代表のカナザワです。    先日、友人ファミリーとキャンプに行こうということになりました。どこにするかを相談する中、小1の息子@i-colorオリーブが「 …

事前準備をする人、しない人

こんにちは。河野真杞です。 先日某TV番組で、今人気急上昇中の土屋太鳳さんが「何かあったら心配でバッグの中身が増えてしまう」というお悩みを相談していました。 風邪をひきそうになった時用の栄養ドリンク、寒かった時用のカイロ …

« 1 54 55 56 60 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

漠然とこの先に不安がある・・・
キャリアの付加価値を高めるためには・・・

なので、どんなスキルを身につけるのがいいですか?

こんな主旨の質問をされることが多い

正直、答えに困る

なぜなら、お相手は「このスキルを身につけたら安泰ですよ」って答えを求めていることがわかるから

でもね

◼️シェア・拡散大歓迎!!◼️
【はぴきゃり(本講座)82期生、83期生 募集を開始】

これでいいのかな?
転職した方がいいのかな?
今の仕事、なんか違う気がするけど・・・
やりたいことがわからな〜〜〜い
安定がほしい、この先のためにどんなスキルアップすればいい?

そんな今後のキャリア・

なんで、あんなに雑誌編集にこだわったのだろう?

別に本好きってわけでもなかったし、
雑誌をよく買っていたわけでもない

子どもの頃から無類のテレビっ子だったのに、映像制作には1ミリも触手が動かなかったのも解せなかった

その答えが、見えた気がする

それは、

さらに読み込む
PAGETOP