コンテンツ

菊地れえこ

i-color活用事例~男性に結婚を決めさせる!~

  こんにちは。i-colorブルーの菊地玲惠子です。 おかげさまで4月下旬に育児休業から職場復帰し、仕事も仕事以外も、忙しく楽しく充実した毎日を送っています。 そして早くも6月が近づいてきました。ジューンブラ …

自分の素質に自分だけでは気付けない、を実感する瞬間

  こんにちわ、菊地れえこです。   i-colorカウンセラーとして活動している中で、受講生やクライアントの素質が発揮された成果に感心する日々ですが、いざ自分のことになるとやはり分からないものです。 …

仕事の引き継ぎが苦手なんです・・・

こんにちは、i-colorブルーの菊地玲惠子です。   この時期は、急な異動のために慌しくなった方も多いかもしれません。異動といえば、引き継ぎは重要です。ただ、私もそうですが、展開グループはこの引き継ぎが苦手か …

上手な背中の押され方

  こんにちは、i-colorブルーの菊地れえこです。   連日盛り上がっている平昌オリンピックの中で、スピードスケートのショートトラック男子5000mリレーに目を奪われました。 競技トラックを俯瞰で …

あれもこれも、やってみたいことがたくさん!でも・・・

  はじめまして、菊地玲惠子と申します。 今月よりキュレーターに加えていただきました。どうぞよろしくお願い致します。   昨年まで人事の仕事をしていましたが、2017年4月に第一子を出産し、現在はあり …

« 1 3 4 5

(テニスの)試合、今年も負けた〜😭
試合の度に、課題を整理して調整するんだけど、
なかなか思うような結果が出ない

試合って、スキル云々も大事だけど、状況対応力も必須
予想外の展開の時(っていうか、ほとんど予想外!?😛)、今あるスキルでどう対処するか
これぞ、応用

道のり、長いな

転職で、未経験でもやりたい仕事に就くチャンスを得るには、何より意識改革が必要なのかも

今ある思い込みの呪縛から解き放たれること
そこから、新しい一歩が始まります

#転職
#未経験転職

さらに読み込む
PAGETOP