久しぶりの投稿になってしまいましたが・・・
内面も外面も同じくi-colorグリーン、吹石のぞみです。
さて、様々な切り口で語られるi-colorですが、
頭で分かってはいても・・・
/
なんでそうなるの~!?
マジか・・・
\
と衝撃を受けることは多いのです。
時には大きなストレスになってしまうことも・・・
ストレスの原因はこれ?
その切り口の1つが「目標達成の仕方」
私は「目標を決めたら一直線!」タイプ(fix)なのですが、
基本
◼️途中で目的や方針は変えないし
勝手に変えて欲しくない
◼️目標に対して逆算して
段取りを決めていきたい
一方
「目標が決まっても臨機応変に!」タイプ(flex)は、
◼️もっと良い案が見つかれば
変えることも厭わない
◼️目の前のことをやっていって
今の最適を選びたい
この違い・・・
結構大きなストレスになりがちです。
例えば仕事でのこと。
応援として入っていた日曜日の勤務があったのですが、
非常勤職員は「月に1回、どの週に入っても良い」という条件でした。
6歳の娘がいるので、夫の勤務(日曜日当直あり)と調整しながら
勤務をこなしていました。
ところが!
突然前触れなく、flex上司から
「来月から応援じゃなくて正規のメンバーとして
勤務してくれる?あっ週も固定ね」と言われたのです。
私・・・
「はい?何言ってるの?」状態です。
イライラに解決のヒント?
私(fix)のイライラポイントは
◼️決められた条件があるのに突然変えられた。
◼️相談もなく悪びれず決定事項として命令された。
まぁ、せめて
「正職員だけでは難しくなってきたんだけど、フォローできる?」
という相談からのお願いだったらまだ受け入れられたかもしれません。
私からすると、この上司
「そのときの都合で条件を勝手に変える」という印象しかないのですが・・・
flex上司からすると単に
「今までの条件は分かるけど、それはそれ。
今は状況が違うから、今の最適を選んでるだけ」
だったりします・・・
非常勤の私と管理職である上司とでは
仕事をする上での視点が違うのは当然ですしね。
うん、悪気ないんですよ・・・
でもすでにイライラのスイッチが入っていた私は
「突然言われても困ります。
決められた条件で勤務するために毎月調整してるんです。
そもそも応援として勤務してるのに話が違いますよね?」
とバッサリ拒否してしまいました・・・
flex上司は私を
「融通のきかないヤツ」だとイライラしたかもしれませんね。
私は統計心理学i-colorでみると、
◼️自分の納得
を重視する傾向にあるので・・・
相談もなく納得いかないまま、
ただ「やれ!」と言われたことにイライラもしていましたし、
すでにその上司へ不信感をもっていたことも影響していたと思います。
ただこの違い・・・
どちらが良い、悪いではありません。
それぞれの傾向を知っておくと、
この違いによるストレスはきっと減らせるでしょう。
私の場合は
理由に納得できれば、どうすればうまくいくか考えて頑張るので、
「面倒だな~」
「言われなくても分かるだろ?」
と例え思ったとしても・・・
「お願いだから、説明して!」
と思ってしまうのです。
看護師☆i-colorカウンセラー
i-colorグリーン。 看護師として医療機関や企業で働き、病棟・外来業務以外に採用・人材教育・相談業務も経験。看護師研修の企画・運営をしながら、 人間関係のモヤモヤをプラスのエネルギーにするべく、統計心理学i-colorを活用中。