コンテンツ

i-color-times

娘が不登校になったきっかけ

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 娘@バイオレットが不登校になったのは 中学1年のとき     最初のコロナ緊急事態宣言の時で 分散登校など イレギュラー続き   …

この給料じゃ割が合わない・・・。これ以上、上がる気がしない・・・。お給料に不満を覚えたら

  はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター& 『はぴ転』コーチの つっちー@コーラルです。   こんなに働いているのに、 年次だって上がっているのに、 一向に上がる気配のないお給料。 &nbsp …

不登校になった息子の進学先

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   息子が学校に行っていなかったことを 夫に伝えると 怒り続ける夫@バイオレット 夫はなんで学校に行かなかったのか 推薦がなくなるのがわかってなかった …

クイズで楽しくトレーニング『転職クイズ』 回答&解説 Vol.7〜転職に資格は有効?〜

    はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター兼 『はぴ転』カウンセラーの つっちー@コーラルです。   スポーツの日、1年ぶりの試合(テニス・シングルス)に出場しました。 結果は、2 …

片道2時間超えの通勤でもその職場に決めたワケ

こんにちわ、菊地れえこです。   私は今千葉県柏市に住んでいるのですが、勤めている日本語学校の場所は東京・八王子です。 週1回だけの勤務ですが、片道2時間強かけて通勤しています。 なぜそんな遠いところへ?とほと …

子どもが不登校になったとき 

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 先日、友人に教えてもらって この記事を読んで、思い出した 子どもたちが不登校になったこと   「登校すれば幸せ」とは限らない  不登校対策で民間業者と …

ハッピーキャリアに効く! 魔法の問いかけ Vol.3

  このコラムは、毎回、ハッピーキャリアづくりのヒントをお届けするメルマガ 『素質を生かしてハッピーキャリアを見つけよう』の特別編集版です。 ハッピーキャリアとは、やればやるほど、心も財布も満たされる仕事・生き …

自分のパターンに気付くとき

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   ファシリテーター1人 メンバー4人 …

ハッピーキャリアに効く! 魔法の問いかけ Vol.2

このコラムは、毎回、ハッピーキャリアづくりのヒントをお届けするメルマガ 『素質を生かしてハッピーキャリアを見つけよう』の特別編集版です。 ハッピーキャリアとは、やればやるほど、心も財布も満たされる仕事・生き方のこと。 「 …

ハッピーキャリアに効く! 魔法の問いかけ Vol.1

このコラムは、毎回、ハッピーキャリアづくりのヒントをお届けするメルマガ 『素質を生かしてハッピーキャリアを見つけよう』の特別編集版です。 ハッピーキャリアとは、やればやるほど、心も財布も満たされる仕事・生き方のこと。 「 …

« 1 5 6 7 63 »

行き詰まりとか八方塞がりとか
できれば、ご遠慮したいことだけど
そこに陥るには陥るだけの理由というか、意味があるんだな

順調に進んでいたら絶対に気付けない大切なこと

壁にぶつかったり、穴に落ちたり、つまづいたり
そんなちょっと痛い経験が気づきを促し成長していくものなのかも知れない

楽しみしていた旅行出発の朝
な、な、なんと、搭乗予定の飛行機が欠航に!

当然、どうする?って話になるのですが、
ここで、航空会社のスタッフとすったもんだが勃発💦

一緒に行くメンバーは、それぞれにお怒りモードなんだけど、よくよく耳を傾けると、どうも理由が違うようで・・・

#素質診断

(テニスの)試合、今年も負けた〜😭
試合の度に、課題を整理して調整するんだけど、
なかなか思うような結果が出ない

試合って、スキル云々も大事だけど、状況対応力も必須
予想外の展開の時(っていうか、ほとんど予想外!?😛)、今あるスキルでどう対処するか
これぞ、応用

道のり、長いな

さらに読み込む
PAGETOP