コンテンツ

i-color-times

i-colorを使ってスッキリ解決〜なぜか自分で思っている自分と、他人が見るそれが違っている、のメカニズムとは〜

  はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター& 『はぴ転』コーチの つっちー@コーラルです。     自分がイメージしている自分と、 他人がイメージしている自分が なんか違う気がする・・ …

娘の不登校・夫との考え方の違い

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 息子の不登校は数か月でしたが 娘@バイオレットは中学1年からだったので 私も娘のこれからについて情報収集はしておいた 方がいいかと思い 知人に教えてもらった ↓ …

娘が不登校になったきっかけ

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 娘@バイオレットが不登校になったのは 中学1年のとき     最初のコロナ緊急事態宣言の時で 分散登校など イレギュラー続き   …

この給料じゃ割が合わない・・・。これ以上、上がる気がしない・・・。お給料に不満を覚えたら

  はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター& 『はぴ転』コーチの つっちー@コーラルです。   こんなに働いているのに、 年次だって上がっているのに、 一向に上がる気配のないお給料。 &nbsp …

不登校になった息子の進学先

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   息子が学校に行っていなかったことを 夫に伝えると 怒り続ける夫@バイオレット 夫はなんで学校に行かなかったのか 推薦がなくなるのがわかってなかった …

クイズで楽しくトレーニング『転職クイズ』 回答&解説 Vol.7〜転職に資格は有効?〜

    はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター兼 『はぴ転』カウンセラーの つっちー@コーラルです。   スポーツの日、1年ぶりの試合(テニス・シングルス)に出場しました。 結果は、2 …

片道2時間超えの通勤でもその職場に決めたワケ

こんにちわ、菊地れえこです。   私は今千葉県柏市に住んでいるのですが、勤めている日本語学校の場所は東京・八王子です。 週1回だけの勤務ですが、片道2時間強かけて通勤しています。 なぜそんな遠いところへ?とほと …

子どもが不登校になったとき 

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです 先日、友人に教えてもらって この記事を読んで、思い出した 子どもたちが不登校になったこと   「登校すれば幸せ」とは限らない  不登校対策で民間業者と …

ハッピーキャリアに効く! 魔法の問いかけ Vol.3

  このコラムは、毎回、ハッピーキャリアづくりのヒントをお届けするメルマガ 『素質を生かしてハッピーキャリアを見つけよう』の特別編集版です。 ハッピーキャリアとは、やればやるほど、心も財布も満たされる仕事・生き …

自分のパターンに気付くとき

2024年2月より「モーはぴ」リーダー担当してます。 たえこ@ブルーです。   「モーはぴ」とは モーニングハッピーキャリアと 猛烈ハッピーのダブルネーミング!   ファシリテーター1人 メンバー4人 …

« 1 2 3 4 60 »

【あと2日】
仕事は嫌じゃない。
でも、このままでいいのかな?

そのモヤモヤに光を当てるセミナー、9/13開催。

👉 詳細は

#キャリア迷子 #自己分析 #ハッピーキャリア

我が家には、
馴染みのヤモリ(通称、ヤモちゃん)が、
何匹かいる

その1匹のお腹がめっちゃ大きかったので、
もしやご懐妊か?って思っていたら、
赤ちゃんヤモリが!!

ニューフェイスを迎えて、
ヤモちゃん一家も賑やかになったご様子

なんか、癒されるぅ〜〜〜

さらに読み込む
PAGETOP