コンテンツ

乾千恵

絶対に何が何でも「目標」を達成したい人にお薦めの人物は・・・

  こんにちは、組織・人事コンサルタント i-colorイエローの乾 千恵です。 今日は、「チャンスの神様」を羽交い締めしてでも、目標を実現した人物の話です。   「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたる …

日本で初めて 「適材適所」による組織マネジメントをしたのは・・・

  こんにちは、組織・人事コンサルタント、i-colorカウンセラーの乾千恵です。 「適材適所」という言葉。 聞きなれた言葉ですが、実際のところは・・・という会社も多いのではないでしょうか?   1400年前の …

歴史から学ぶマネジメント&人材育成

〜第1話 学問の神様も「組織人 不合格」だった〜  組織・人事コンサルタント i-colorイエローの乾 千恵です。 いわゆる「歴女」です。 私が好きな「歴史」と「組織・人材育成」を掛け合わせ、職場の人間関係や日々の生活 …

« 1 2

中古で購入した書籍に添えられていたお手紙
「がんというと響きがおどろおどろしいので、ポンくらいに考えて、治療、頑張ってくださいね」
これをきっかけに、乳がんに“ぽんちゃん”という愛称をつけた

ぽんちゃんとお別れしてからもうすぐ13年
おかげさまで今日も私は元気です
#乳がん

13年前の今頃、術前最後の抗がん剤治療から回復し、手術に向けて最終調整していた

主治医の先生方は、まさか術後10年を超えるなんて思っていなかったらしい

まぁ、今世で果たしてない課題がいっぱい残っているってことだと理解している

「成長したね」って、実は褒め言葉じゃないかもしれない

i-color研究会で“成長”という言葉をテーマに話してたら、タイプによって受け取り方がバラバラすぎてビックリ😳

あなたの“成長感”はどのタイプ?
▼コラムでチェック

#iColor #成長 #自己理解 #人間観察 #コラム

さらに読み込む
PAGETOP