Team WAA!12月セッションに参加しました。
https://www.unilever.co.jp/sustainable-living/waa/team-waa/
12月のテーマは「マインドフルネスと意思決定」
京都大学大学院 教育学研究科藤野正寛先生http://cogpsy.educ.kyoto-u.ac.jp/member/fujino.html
藤野先生のお話で、印象に残っていること
・無意識の感情、感覚が意思決定するのに重要な影響を与えている
・身体の感覚の感度がいい人ほぞ、意識レベルの意思決定よりも先に
無意識レベルが意思決定している。
・注意を向ければ身体の感覚に気付ける。
・マインドフルネスに求められてる事は、マインドワンダリング(今やるべきことに注意が向いていない状態。気付いたら将来や過去の事で頭がいっぱいになっている)
を減らす事
=今、この瞬間に生じている経験に注意をとどめ、反応したり判断したりせず気付いていること。
・感情を抑制することは、長期的には脳に良くない。
・注意制御力だけでは、全体が気付けないことがある。
白いTシャツの人が何回パスをしたか数えてください
https://www.youtube.com/watch?v=P-PP35A0vHw
つい、色々なものに反応し、判断してしまう。
変化を見つけてください
https://www.youtube.com/watch?v=ubNF9QNEQLA
・自分にあった方法を楽しみながら見つけることが大切
具体的な研究事例をまじえてのお話から気付いた事がたくさんありました。
この日は、12月セッションに参加する前に、他部署メンバーの相談にのっていました。
Aさん:女性 Bさん:男性
Bさんは仕事で常に自分が悪くないと言い、周りの悪口ばかり。
Aさんだけになると、BさんからAさんへの口撃が始まる
(他の人が居るときにはやらない)
Bさんが退職する日は決まっている
退職日は決まっているので、その日まで我慢すればいいだけというのは
わかっているものの、今まで蓄積されてきたストレスや
退職するので、Bさんが何をしても、何を言われても言い返す事ができない状態に
Aさん我慢の限界に・・・
数日前に電話でAさんと話をして、少しは落ち着いた様子だったものの
時間をとってゆっくり話を聴くことにしました。
「辞めることは決まってるので、気にしないようにしようとしても
今まで言われた事を思い出してしまったり、
Bさんがどこかへ行って長い時間帰って来なくても、何も言えない事や
Bさんの言動にいちいちイライラしてしまったり、頭に来たりしてしまう
自分が本当に子どもだなと思って、大人の対応が出来ない自分の事も
嫌になっちゃうです」とAさん
「ムカついたり、頭にきたり、何なの?と思ったりするのは
悪い事じゃないし、それを思わないことが大人ではないと思うよ」と
私が言うとビックリしていたAさん
「自分が心の中で何を思っても、
心の中で、どんなに相手に文句を言ってもいいんじゃないかな。
自分が思うことは自由だから。
心の中で、こんなことを思ったらいけないと自分の感情をないものにするんじゃなくて
私、ムカついてる。Bさんのこと大嫌いと自分が思うことをそのまま
自分が見留めてあげることが大切だと思うよ。
心の中でどんなことを思ってもいい。
自分の感情は自分がきちんと見留めてあげて、自分の感情をそのまま相手にぶつけないことが大人なんだと思うよ」と伝えました。
Aさんは
Bさんムカつくとか思っちゃいけない、イライラしちゃいけないと
自分の感情を抑えよう、抑えようとしていたことが一番ストレスだったようです。
そして、
「Bさんの事が嫌なのに、Bさんの事ばかり考えてるって、
Aさんにとっての大切な時間を、大嫌いなBさんに奪われてるってことだよね?
自分の大切な時間をBさんに奪われるのって、なんかもったいなくない?」と聴くと
またまたビックリしてました。
展開グループの私は、
周りの空気を読んで、周りの人がどう思ってるのか?どう感じているのか?を
無意識に察する事は得意で、
「何でわかるんですか?」と言われることがうれしくて、
自分の事よりも周りのことにばかり意識が向いてしまうので、
自分の感情を丁寧に扱うことが苦手でした。
自分の感情を自分で見留めることができても、だれもほめてはくれないから。
でも↓を
山﨑洋実さん(ひろっしゅ)のセミナー
「ママのイキイキ応援プログラム(通称ママイキ)」
を受講して、
自分の気持ちを見留める事を意識するようになることで、
自分が何を大切したいのかに気付き、
自分で自分を見留めることができたことで、
初めて自分の強みに気付く事ができるようになりました。
今回Aさんに伝えたのは、
私がママイキを受講して気付いた事や、意識していることを伝えただけ。
Aさんには最後に
「今回のBさんとの事。すごく嫌な思いをしたり、今、気持ち沈んでたりすると
思うけど、ネガティブな事って何かを気付けるチャンスでもあると思うよ」と
伝えると、
「Bさんが辞めるまで、何とか乗り切れそうです」と言ってもらえてホッとしました。
Aさんと話をした日に、
藤野先生から「感情を抑制することは、長期的には脳に良くない」とお聴きして、
1日の中でのつながりが何だかうれしくなった日でした。
友だち追加いただいた方には
素質診断プレゼントいたします
はぴきゃりアカデミー第8期修了/i-colorブルー。
いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか?
そんなあなたのための
キャリアコンサルタント たえこです
🍀働くを楽しむパイオニア
🍀大手企業に30年勤務。時短管理職となり、男女部下30人
🍀読売新聞、NHK Eテレ、日経BP等メディアに取り上げられる。
🍀0歳、2階から転落し無傷。
🍀野球母・息子ジャイアンツジュニア選出
🍀lin.ee/pvS08J0
🍀やる気スイッチ診断:https://resast.jp/page/fast_answer/8429