こんにちは
i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです
退院のOKがでなかったら
凹んでまた食べなることが心配で
午後、仕事を休んで病院へ
伝えたいことは紙に書いていたので
私は
最初先生と2人で話して
伝えたいこと伝えたら
部屋に入る予定でしたが
先生への苦手意識が
まだある娘
『一緒に行って』と言い出す
退院については
娘が自分で伝えることを条件に同席
家族と一緒に
いれないことがつらいこと
どんな条件を出されても退院できるのであれば
全てやりますと
泣きながら話す娘
水色は先生の話を聞きながら私が思ったこと
先生は
ちゃんと食べれるようになったら退院はできる
まだ食べれるようになっていない
確かにまだ必要量食べることできてない
というか手紙書いたのに先生にみせないの?
家に帰っても
また食べなくなるだけ
入院前のように食べなくなるのは困る
自分が病気ってわかってる❓
摂食障害ってことは娘も私も自覚してる
わかってるなら
食べれるようになってから退院
やっぱりそう言われるよね…
入院して体重減ってるんだから
まだ退院はできない
体重減ったことを指摘されると何も言えない
今まで何百人とこの病気の患者さんを診てきた
家でも食べますと言って食べなくなる
家で食べなくなるかも?とは思う

家族とご飯食べたいって言うけど
今までも家族と家で食べてたでしょ?
家で食べてなかったから病気になったの
先生の言う通りではある…
食べるって言うけど
食べないから病気になってるの
食べないから病気になっている、その通り
泣いたって
食べれないんだからダメ
泣いてるからって退院許可がでるほど甘くはないよね…
ここ数日もご飯残してるよね
え?ご飯残してたの?
退院したい人は残さず食べてる
退院したければ、食べるしかない…
小学生だって入院続けてるよ
もう17歳だよね
家を出て1人で生活してる子もいる年齢
おばあちゃんがいても
あなたが倒れたらおばあちゃんが対応するのは大変
母が対応できるかは心配
「1人で食べるのが辛い
家でちゃんと食べます」
娘は同じことを
何度も何度も泣きながら先生に言い続けた
次回に続きます

はぴきゃりアカデミー第8期修了/i-colorブルー。
いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか?
そんなあなたのための
キャリアコンサルタント たえこです
🍀働くを楽しむパイオニア
🍀大手企業に30年勤務。時短管理職となり、男女部下30人
🍀読売新聞、NHK Eテレ、日経BP等メディアに取り上げられる。
🍀0歳、2階から転落し無傷。
🍀野球母・息子ジャイアンツジュニア選出
🍀lin.ee/pvS08J0
🍀やる気スイッチ診断:https://resast.jp/page/fast_answer/8429






