こんにちは
i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです
娘が中学生で不登校になった頃から通っていた
メンタルクリニック
現在高3の娘は
自分の状態を説明できるので一人で通院を続けてました
3週間前
先生から親と一緒に来てくださいと言われたと連絡があり
娘と行くことに
娘の体重が減り続けていること
BMIが15切ってしまったので
いつ低血糖で倒れてもおかしくないこと
最近はコロナがまた流行り出しているし
熱中症での救急搬送も増えている
もし、外出先で倒れてしまって
救急搬送になってしまった場合
BMIが15を切っていると
リスクが高いので
病院が受け入れてくれない可能性が高くなる
今のうちに
入院施設のある病院へ
転院をしておいた方がいい
と説明をされる
摂食障害は精神疾患の中で最も死亡率が高い病気
死亡率は長期的に 15〜20%、
そのうち 約1/5(5〜10%)が自殺によるもの
先生の説明を聞いている時に
泣き出してしまった娘
泣いている娘を見て
こんな風には泣けないなと思う私
娘はメンタルクリニックの先生が大好きだったので
病院が変わることで
泣いてしまったのかと思って娘に聞いてみたら
「先生の話を聞いて怖くなって涙が出てきた」
娘のi-coloreはバイオレット
リスクについてとことん考えてしまうタイプ
先生から改めて、病気のリスクを聞いて
不安が強くなってしまった
食べることには興味がない娘
8ケ月前と比べると3キロ以上体重が減ってしまっている
栄養剤も処方されたが
美味しくないので飲み続けることが
むずかしかった
先生からいくつか病院を提示された中から
選び紹介状を書いてもらって
病院に行くことに
次回へ続きます

はぴきゃりアカデミー第8期修了/i-colorブルー。
いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか?
そんなあなたのための
キャリアコンサルタント たえこです
🍀働くを楽しむパイオニア
🍀大手企業に30年勤務。時短管理職となり、男女部下30人
🍀読売新聞、NHK Eテレ、日経BP等メディアに取り上げられる。
🍀0歳、2階から転落し無傷。
🍀野球母・息子ジャイアンツジュニア選出
🍀lin.ee/pvS08J0
🍀やる気スイッチ診断:https://resast.jp/page/fast_answer/8429