コンテンツ

i-color-times

退院後はじめての診察

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   翌日の診察 私は仕事で行くことができなかったので 夫に行ってもらうことに 診察後、夫からも娘からも連絡がない 再度入院だったら連絡があるはず 連絡 …

救急搬送

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   救急隊の方が到着した時には 手足のしびれも出てた娘   救急車に乗り、病院を探してもらう   最初の病院で 「摂食障害の治療は …

退院後

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   退院日 娘の食べたいものを買って帰宅 会いたかがっていた愛犬とも会えて 喜んでる娘の姿を見て 退院できて良かったと思った私   退院日、 …

入院継続 or 退院

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです     先生から 「お母さんはどう思いますか?」と聞かれ   「娘が退院したいというのであれば 家でサポートしたいと思う」と伝える …

先生の診察

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   退院のOKがでなかったら 凹んでまた食べなることが心配で 午後、仕事を休んで病院へ     伝えたいことは紙に書いていたので …

娘の気持ち

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです     先生に家で治療したいと伝えてみたらと 看護師さんから言われたけど どうやって話したらいいかわからないと娘   まだ先生に慣 …

娘の入院生活

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです   入院の準備をするため家に戻り 夫と荷物を持って行くが 面会時間が過ぎていたため、娘に会えず荷物だけを渡す 病院の面会時間は14時~17時 仕事のあ …

専門医のいる病院へ

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです     診察ではまず、先生から 「摂食障害、病気である自覚はありますか?」と聞かれる 娘も私も摂食障害であることは理解していたので 「ありま …

紹介された病院へ行ったものの…

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです     病院で説明を聞いてから 不安が強くなってしまった娘   大学病院に行ったことがない娘は 大きな病院に行くこと自体が不安 & …

娘が摂食障害になりました

こんにちは i-colorカウンセラー たえこ@ブルーです     娘が中学生で不登校になった頃から通っていた メンタルクリニック   現在高3の娘は 自分の状態を説明できるので一人で通院を …

« 1 2 3 63 »

行き詰まりとか八方塞がりとか
できれば、ご遠慮したいことだけど
そこに陥るには陥るだけの理由というか、意味があるんだな

順調に進んでいたら絶対に気付けない大切なこと

壁にぶつかったり、穴に落ちたり、つまづいたり
そんなちょっと痛い経験が気づきを促し成長していくものなのかも知れない

楽しみしていた旅行出発の朝
な、な、なんと、搭乗予定の飛行機が欠航に!

当然、どうする?って話になるのですが、
ここで、航空会社のスタッフとすったもんだが勃発💦

一緒に行くメンバーは、それぞれにお怒りモードなんだけど、よくよく耳を傾けると、どうも理由が違うようで・・・

#素質診断

(テニスの)試合、今年も負けた〜😭
試合の度に、課題を整理して調整するんだけど、
なかなか思うような結果が出ない

試合って、スキル云々も大事だけど、状況対応力も必須
予想外の展開の時(っていうか、ほとんど予想外!?😛)、今あるスキルでどう対処するか
これぞ、応用

道のり、長いな

さらに読み込む
PAGETOP