i-colorを調べてみたら
こんにちは!
アナタの望みの1つが「パートナーと人生を楽しむ」だとしたらその望みを一緒に叶えたい悠結の西尾香保です。
群馬で唯一、統計心理学i-colorによりアナタが気づいていない魅力を引き出す婚活サポートをしています。
テレビ関係に疎い私でも知っている俳優さん同士なので、ご存知の方も多いと思います。
少し前になりますが、綾野剛さんと佐久間由衣さんがご結婚されましたね。
ハッピーな話題に嬉しくなりました。
年の差もあるお二人。
雰囲気も違うお二人。
i-colorが気になり調べてみたら「なるほど~」と楽しめました。
綾野剛さん
i-colorはコーラル/バイオレット
自分の魅力である70%を占めるコーラル。
無邪気でサービス精神が旺盛。
そう言えば、過去にヤンチャな話題を提供してくれていました。
素質のまま、無邪気に行動してしまっていたのですね笑
目の前のことに一生懸命になるのもコーラルさんの魅力。
素質通りに俳優として歩んできた結果が今の彼なのでしょう。
残り30%のバイオレット。
自分より相手を思いやる気持ちが強いタイプです。
一般人の願いを叶えてあげるというものに綾野さんが出演していました。
写真撮影をしてあげる、というような内容だったと思います。
そのプロデュースを綾野さんがされていて、細やかなところまで気を配り夢を叶えてもらう女の子が期待していた以上のものを提供されていたのを覚えています。
有名になる方は気配りが凄いのだなと感じたのですが、i-colorバイオレットと知って腑に落ちました。
そして、結婚報告の一文に
『人生を共に歩く伴侶として、あるいは切磋琢磨し合う役者同士として、奮励努力し、』
もう、これが素質通りで!
コーラルさんは「勝ち」があると頑張れる、モチベーションになるのです。
『切磋琢磨』『奮励努力』
こんなところにも彼の内面が現れるi-color、面白いです。
佐久間由衣さん
i-colorはロイヤルブルー/ゴールド
ロイヤルブルーはプロ意識がとても高い。
責任感も強く、人に努力しているところは見せず結果を出せる素晴らしさを持っています。
他の人との間に川が一本流れていて、近寄り難さを感じることもあるのですが、そこに飛び込んでいけるのが無邪気なコーラルなのです!
「まさに!」です。
彼女の結婚報告には
『何にも代え難いお芝居のお仕事に、より愛情いっぱい、丁寧に向き合っていきたいと思います。』
家庭や家族と言う言葉ではなく『何にも代え難い』のはお仕事という、プロフェッショナルな強味を持っているロイヤルブルーさんらしいコメントにi-colorスゴイって感動しちゃいました!
彼女の30%のi-colorゴールドはオンリーワンが大事。
自分の納得が大事。
そしてちょっと変わっているのもゴールドさん。
綾野さんのオンリーワンになれるのはワタシしかいないと納得したことも結婚に結びつく要因の1つだったのだろうなって考えられます。
もうひとつ、このお二人
綾野さんは目の前のことに集中するタイプ
佐久間さんは俯瞰してみることができるタイプ
妻の手のひらで転がされる夫、という構図が浮かんでしまうのは私だけではないと思います!
タイムサイクルを見てみると…
綾野さんはプロフィット
佐久間さんはプロモーション
プロフィットは今までの努力が報われ、動けば収穫もあるイケイケの年。
プロモーションは周りから人気が集まるとき。
お互いがとても良い時期に結婚されました。
良い流れで幸せが続いて行ってくれることを願います。
「結婚したい」を一緒に叶えたい
悠結 西尾香保でした。
最後に
悠結はサポートを通して、安心安全の場で前向きに婚活できる環境を提供しています。
ロゴにあるノゲシのように
よくある、馴染みのある、気取らない、
そんな結婚相談所ですからお気軽に。
お問い合わせくださったらとっても嬉しいです。
ご縁が繋がることを楽しみにしています。
アナタにとってのオンリーワンを
寄り添い、背中を押しながら一緒に探し、
悠久の縁を結びます。
読んで下さりありがとうございました。
一組でも多くの方の悠久の縁が結ばれることを願っています✨
悠久の縁を結ぶ「悠結(ゆうゆう)」共同代表/i-colorカウンセラー
はぴきゃりアカデミー第32期修了/i-colorゴールド。
毎日頑張っているあなたにワクワク過ごせる日々が増えてほしいから、
願いを1つでも多く叶えてほしい。
その願いの1つが
「パートナーと共に人生を歩む」
だとしたら、一緒に願いを叶えたい。
「再婚はしない!」
「パートナーはいらない!」
と言っていた私が運命的な出会いにより
「再婚したい」
に気持ちが変わり、一緒に楽しめるパートナーができたことによりワクワクすることが増えました。
彩り豊かで心が穏やかな日常を
「結婚したいと思う方々にも体験してほしい!」
という思いでいっぱいです。
ぜひサポートさせてください。