コンテンツ

メディア掲載

2016年10月12日「BAILA11月号」

  はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子がファッション誌『BAILA11月号』(集英社刊)において、働く女性の2大悩み〜両立モヤモヤ&人間関係モヤモヤ〜について、エッセイストの小島慶子さん、精神科医の水島広子さんとともにお …

2016年8月28日「Oggi10月号」

はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子が『Oggi』10月号において、「Oggi大学 第38講 ポジティブにキャリアダウンもあり??アラサーは、仕事の節目です」をテーマに、モデルの樋場早紀さんと対談しました。

2016年2月10日『日経MJ』

はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子が、育休からの職場復帰を目指す働く女性のために『定時退社のための8ヵ条』を寄稿しました。   ▼クリックすると大きくなります       &nbs …

2016年1月23日『産経ニュース』

産経新聞が運営するサイト「産経ニュース」において、はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子が、働く女性が妊娠したとき、職場での妊娠報告のタイミング、留意点などをアドバイスさせていただきました。   >>特集記事はこち …

2016年1月4日『日本経済新聞』

日本経済新聞「常識ナビ」コーナーにおいて、はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子が働く女性が妊娠した時の職場対応について取材されました。    ▼クリックすると大きくなります

2015年12月18日『BUSINESS NOMAD JOURNAL』

「ビジネスノマド」情報を発信するメディア『BUSINESS NOMAD JOURNAL』の経営者インタビューに、はぴきゃりアカデミー代表の金澤悦子が掲載されました。   >>前編はこちらからご覧ください >>後 …

2015年10月6日『経済界』

雑誌『経済界』に、はぴきゃりアカデミー代表 金澤悦子の近著『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(実務教育出版刊)の書評が掲載されました。

2015年10月5日『日本経済新聞』

  はぴきゃりアカデミー代表 金澤悦子が、日本経済新聞の「社会人の情報収集術」特集において、新社会人に向け、人脈づくりのアドバイスをさせていただきました。   ▼クリックすると大きくなります

2015年9月16日『DIME』

DIME11月号(小学館発行)「ビジネスの成功は人脈づくりが9割!」特集で、はぴきゃりアカデミー代表 金澤悦子が「禁断の人脈倍増テクニック」をご紹介させていただきました。   ▼クリックすると大きくなります

2015年9月10日『ジャーナリズム』

雑誌『ジャーナリズム』(朝日新聞社刊)にて、ジャーナリスト横田由美子さんが『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(実務教育出版刊・金澤悦子著)の書評を書いてくださいました。

« 1 2 3 4 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

12歳のパグ・ダンクさん
ここ数年、消化器系のトラブルで治療を続けるも根本治療は叶わず、薬の副作用も相まって後ろ足が弱り、歩く速度も遅く、ヨタヨタしている
お座りもここ数年、できてなかったのに

なんと、最近、みるみる元気になっている
あんなに弱っていた後ろ足も力を取り戻し、

最近、マンネリを感じる
なんか、モチベーションあがらないな
このままでいいのかな

これ、実はあなたが成長したサインかもしれないんだよね

子どもが成長して昨日までお気に入りだったはずの服が急に窮屈になるように

お気に入りの靴がキツくなるように

成長すると、まず感じるのが違和感

自分でいうのもなんだけど、話をすると元気になるってよく言われます

そう言ってもらえると、嬉しい

でも、どうしてだろうって思って聞いてみたら、どうやら希望が見えるらしいです

次の一手が見える、突破できそうな気がする、違う見方をしたら、最悪と思える現状にも意味があると思える・・・

さらに読み込む
PAGETOP