河野真杞 プロフィール

  • HOME »
  • 河野真杞 プロフィール

%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a0青山学院女子短期大学(英語学専攻)卒業。株式会社リクルートにて本社受付交換・営業部等を経験し10年勤務。
2児の母となり自宅にて英語教室を開室して10年。その中で『子ども1人ひとりに合わせたアプローチの必要性』を強く感じ、i-colorカウンセラー資格を取得。
生徒の個々のタイプに合わせたアプローチを実践し、その効果を体感。 
より多くの子ども達のやる気・自信・自己肯定感をまっすぐに伸ばしたいという思いから、i-colorカウンセラーをライフワークにする事を決断。

スポーツコーチを対象に、選手のメンタルフォローの個別相談やセミナーを開催。 子育て中の親御さんには、わが子へのアプローチ術セミナーや座談会を随時開催。また、HP経由で、全国の親御さんから子育てやモチベーションの保ち方等の個別相談を受けつけている。
ブログでは、話題になったアスリートや著名人のi-color分析を中心に随時更新中。 
家庭では、全くタイプの違う2人の娘にi-colorを活かしてノンストレスで育児を継続中。

▼著書『子どものやる気を引きだす親うばう親』(キノブックス) https://www.amazon.co.jp/dp/4908059489/ref=cm_wl_huc_continue
▼HP『子どもの特性を伸ばしたい!選手の力を最大限に生かしたい方々へ』 http://makokouno.main.jp/
▼ブログ  http://makokouno.main.jp/wp/blog/

8月9日は、パグの日 ってことで、
2人をシャンプーで労う

ダンクさんは比較的、おとなしくシャンプーさせてくれるけど、ヘルックさんは・・・

シャンプー後は、リラックスしたのか、疲れたのか2人とも爆睡モード

っていうか、一番、疲れたのは私だけどね😅

#パグ

【拡散、大歓迎!!】お悩み中の働く女子がいた紹介してね〜
キャリア的にいうと、20代と30代以降では質が全然違うんだよね
周囲の期待もガラリと変わるから、
もやもやするのは、当然と言えば当然
むしろ、30代になってもやもやできているのは、正解!と言っていい
ただ、もやもやが続くのは、

どんなに憧れていても、やりたいと思っても、
「できそう」「できるかも」って思えないと、
一歩を踏み出すのは難しいよね

「いつか」ってつい、先延ばしにしちゃうのは、
そのせい

でも、待っていても「いつか」はなかなかやってこないのも事実

だから、チャレンジには

さらに読み込む
PAGETOP