小林恵 プロフィール

  • HOME »
  • 小林恵 プロフィール

オーボエ奏者
ギャラリーゆめじ 店長
i-colorカウンセラー

i-colorオリーブ。
東京音楽大学在学中より音楽以外の分野に興味を持ち始め、音楽以外の様々な職種の方々と交流し始める。
当初は、音楽だけに没頭できない自分をふがいなく感じ、よく自信をなくしていたが、i-colorを学んだことで、自分の特性を理解し、今ではより自分らしく音楽と向き合えるようになった。
自身のそんな経験から、指揮者を務める稲毛おんぶらすでは、i-coloを活用し、それぞれの素質を活かす練習法の指導に力を入れている。

稲毛おんぶらす

演奏活動においては、クラシック初心者の方でも楽しめるよう工夫をしており、他楽器や飲食関連会社とのコラボなど、様々な取り組みにチャレンジしている。
「こんなことやったら面白いのでは?」というアイデアのある方は、どんなに無謀そうなことでもいいので、ぜひお気軽にお声掛け頂きたい。
小林恵のもっと詳細なプロフィール

音楽活動以外は、雑司が谷のギャラリー&レンタルスペース「ギャラリーゆめじ」の店長をしており、これから何かスタートしたい方々の相談にのったり、活動のサポートをしたりしている。
レンタルスペースを活用したい方、クリエイターとして何かしてみたい方は気軽に足を運んでほしい。
ギャラリーゆめじ

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

あのな、転職とか結婚とか、大きな決断は、焦ってしなくていいんだよ

ただ、転職とか結婚とか、大きなチャンスは、チャンスだって認識したタイミングで、ぐっと握力込めて掴まないといけない

焦らず、でも、確実にチャンスをモノにするには、

お給料も悪くはないし、一緒に働く人はいい人が多く、働く環境としては恵まれている。
なのに、何か違う気がして・・・

こういう時、困っちゃますよね。

恵まれた環境は、誰だって手放したくはないもの。
むしろ、恵まれているはずなのに、満たされないのって、単なるわがまま? 私が悪いの?

フラフラする、何かあるとブレている自分がどうなんだろうって思って・・・

これ、セミナーにくるお仕事女子がよく口にする言葉

聞くたびに、「よく頑張ったね〜」って抱きしめたくなる

フラフラするのも、ブレるのも、それでもやもやするのも辛い。よ〜くわかる。だって、経験者だもん。

でもね

さらに読み込む
PAGETOP