INFORMATION

はぴきゃり(本講座)82期(日曜コース)、83期(土曜コース)募集開始しました

はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター&『はぴ転』コーチのつっちー@コーラルです。   お待たせしました!!   3ヶ月で心も財布も満たされる仕事・生き方=ハッピーキャリアを見つける「はぴきゃり …

はぴきゃり

【札幌・リアル開催】 3カ月で「わたしらしいブレイクスルー」を叶える i-color×キャリア戦略講座

「地方で頑張る女性にも、仕事も人生も楽しんでほしい!」 そんな思いから、はぴきゃりアカデミーの理念そのままに i-color×キャリア戦略の3か月講座(全4回・リアル開催)を札幌で開講しています。   📅次回は …

はぴきゃり

【修了生主催イベント】月いちダイアローグで、7月のプランニングをしてみませんか?

    はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター&『はぴ転』コーチのつっちー@コーラルです。     おかげさまではぴきゃり(本講座)も80期を迎え、 はぴきゃりメンバーコミュ …

6月のi-color体験講座のご案内

6月のi-color体験講座のテーマは、 「後悔しない転職のコツ」と、「30代からのキャリアのつくり方」。   開校から14年。 600名以上の女性をハッピーキャリアに導いた、 納得の転職へと導いた はぴきゃり …

はぴきゃり

4月21日まで 公式ページリニューアル記念! はぴきゃり(本講座)の受講料がお得に!!

はぴきゃり創立20周年を記念して、公式ホームページをリニューアルしました!! 新しいページはいかがですか? たくさんの方に愛されるページになったら嬉しいです。   そして、公式ページリニューアルを記念して、 4 …

はぴきゃり

はぴきゃり(本講座)80期 81期 募集開始しました

お待たせしました! たった3ヶ月で心も財布も満たされる仕事・生き方を見つけるはぴきゃり(本講座)80期、81期の募集を開始しました。   80期は5月17日スタートの土曜日コース、 81期は6月15日スタートの …

はぴきゃり

2月23日スタート!! はぴきゃり79期(本講座) 参加者募集

開講以来、600名を超える悩めるお仕事女子を 心も財布も満たされるハッピーキャリアへ導いた 伝説の講座「はぴきゃり(本講座)」 2025年一発目の79期が2月23日開講決定!!   ふと、転職が気にはなったけど …

はぴきゃり

2011年にスタートした本講座も78期!! 参加者募集中です

  昨今では、キャリアの悩みをプロに相談することは、そう珍しくなくなりました。 でも、はぴきゃりアカデミーがスタートした2011年は、 相談者に徹底的に寄り添い、 一人ひとりのハッピーキャリアさがし、実現をサポ …

i-color体験講座 10月・11月開催日程のお知らせ!!

  はぴきゃりアカデミー・メインファシリテーター& 『はぴ転』コーチの つっちー@コーラルです。 現状が嫌で仕方ないわけではないけど、 今に満足も納得もできてない。   転職したい気もするけど、 「失 …

1Dayセミナーがリニューアル! i-colorを使って転職のお悩みを解消しませんか?

  1Dayセミナー「ハッピーキャリアのつくり方」が、 「転職に効く!」をテーマにパワーアップしてリニューアルします     転職したい気もするけど、このままとどまった方が安泰な気もするし、 …

1 2 3 11 »

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

漠然とこの先に不安がある・・・
キャリアの付加価値を高めるためには・・・

なので、どんなスキルを身につけるのがいいですか?

こんな主旨の質問をされることが多い

正直、答えに困る

なぜなら、お相手は「このスキルを身につけたら安泰ですよ」って答えを求めていることがわかるから

でもね

◼️シェア・拡散大歓迎!!◼️
【はぴきゃり(本講座)82期生、83期生 募集を開始】

これでいいのかな?
転職した方がいいのかな?
今の仕事、なんか違う気がするけど・・・
やりたいことがわからな〜〜〜い
安定がほしい、この先のためにどんなスキルアップすればいい?

そんな今後のキャリア・

なんで、あんなに雑誌編集にこだわったのだろう?

別に本好きってわけでもなかったし、
雑誌をよく買っていたわけでもない

子どもの頃から無類のテレビっ子だったのに、映像制作には1ミリも触手が動かなかったのも解せなかった

その答えが、見えた気がする

それは、

さらに読み込む
PAGETOP