はぴきゃりアカデミーの講師紹介

  • HOME »
  • はぴきゃりアカデミーの講師紹介

 

_MG_0004

金澤 悦子

はぴきゃりアカデミー代表

統計心理学i-colorエグゼクティブトレーナー

i-colorオリーブ(内面)&i-colorゴールド(外面)

 

 

1991年、株式会社リクルート(現株式会社リクルートホールディングス)に入社。営業に従事し、新人MVP賞を受賞。

 

1994年、株式会社キャリアデザインセンターに創業メンバーとして参画。広告営業で同社初、売り上げ1億円を達成。広告営業局局次長、広報室室長を歴任するも、仕事との距離感がつかめずに心と体を痛めてしまう。この体験をきっかけに、「幸せに働くってどういうこと?」という問いへの答えを求め、2001年、日本初の総合職女性のためのキャリア転職マガジン「ワーキングウーマンタイプ(現ウーマンタイプ)」を創刊、編集長に就任。編集長時代、5000人以上の女性を取材。ハッピーキャリアを見つけるための4つのステップを体系化する。

 

2005年に独立し、有限会社フォーウーマン(現株式会社はぴきゃり)を設立。2011年、はぴきゃりアカデミー開講。「恋する仕事への4つのステップ」&「統計心理学i-color」を使ったオリジナルメソッドにより、講演や企業研修、セミナーを通じて年間300人以上の女性たちを「ココロとサイフが満たされる仕事発見」へと導いている。

 

40歳で第一子を出産。休みの日は趣味のサンバを楽しむ。

 

日経ウーマノミクスプロジェクト・サポーター

婚活塾『魔女のサバト』の白魔女としても活動中。

 

著書にハッピーキャリアのつくりかた(ダイヤモンド社)『人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣』(実務教育出版)『働くママの仕事術』(かんき出版)ほか

 


 

土屋 美樹プロフィール写真

はぴきゃりアカデミー ディレクター

i-colorエグゼクティブトレー
i-colorコーラル(内面)&i-colorバイオレット(外面)

 

 

93年、編集プロダクションに入社、情報誌の編集職に従事。96年、株式会社キャリアデザインセンターに転職し、キャリア転職情報誌『type』編集部に配属。01年、『ワーキングウーマンtype』の立ち上げに従事、副編集長に就任。

 

 

05年、株式会社はぴきゃり設立に参画。ハッピーキャリアをテーマにしたセミナー開発、講師、コンテンツ制作を通して働く女性のキャリア支援を展開。現在は、はぴきゃりアカデミー・本講座や、“恋する仕事”発見セミナーでファシリテーターを務める他、自身の乳がん治療と仕事の両立経験をもとに病気とキャリアをテーマにしたセミナーや、学生の就活支援を行う「就活塾」塾長を務める。

 

 

著書に『エントリーシートで10社落ちたら手に取る本』(辰巳出版)、働く独女が病気になったときの、治療、お金、キャリアについて、自身の体験をまとめた『はじめての乳がん』(亜紀書房)がある。
本質を引き出すワークショップ開発には定評がある。

 

 


<外部講師>

 

黒澤 森仁

kurosawa

ユアーブリッジ・コンサルティング代表

i-colorオレンジ(内面)&i-colorピンク(外面)

 

 

売れる仕組みつくりの専門家。

 

 

1988年、IT企業に入社。金融系のシステム開発に携わり、プロジェクトリーダーを務める。1995年、電子部品の商社に転身。営業職に従事し、年間売上2.5倍を達成する。その後、新規事業として人材ビジネスを立ち上げ、年商4億の事業に成長させ執行役員となる。

 

 

2010年 コンサルタントとして独立。サロン経営者、士業やコンサルタント、セラピストの方向けに売れるビジネスつくりのサポートをしている。スモールビジネスオーナー向け協会紙への執筆や各種セミナー講師なども行っている。

 

 

はぴきゃりアカデミーの黒一点♪「やりたい仕事」を「売れる仕事」へと進化させる魔術師。 

 

一男一女のパパ。

 

 


 

<アシスタント>

 

中村 文香プロフィール写真_文

i-colorカウンセラー

i-colorロイヤルブルー(内面)&i-colorレッド(外面)

 

2012年電子機器メーカーに入社、ディスプレイの研究開発に携わる。リケジョである自分に違和感を覚えながらも大学、大学院、企業の研究員と10年近くその道を歩き続けるが、ついに耐えかねて2014年、はぴきゃりアカデミー本講座を受講。 恋する仕事探しを進めるうちに「私が研究したいのはモノではなく、人の心だ」と確信。モノから人の世界への転身を決意し、2015年より同企業の人事部にて研修をはじめとする人材開発の企画・運営に従事。2016年、カウンセラーとして独立。リケジョ時代に培った観察力、分析力を活かして“自分らしい生き方”へ進む女性たちのサポートをしている。

あなたの素質は、何色?

無料 i-color 診断

メール講座(無料)に登録いただいた方に
診断結果をメールにてお知らせします

 ▼生年月日を入力してください
 年 月 

 ※23時以降に生まれた方は翌日となります

 ▼メールアドレスを入力してください
 

詳しくはこちら ≫

あのな、転職とか結婚とか、大きな決断は、焦ってしなくていいんだよ

ただ、転職とか結婚とか、大きなチャンスは、チャンスだって認識したタイミングで、ぐっと握力込めて掴まないといけない

焦らず、でも、確実にチャンスをモノにするには、

お給料も悪くはないし、一緒に働く人はいい人が多く、働く環境としては恵まれている。
なのに、何か違う気がして・・・

こういう時、困っちゃますよね。

恵まれた環境は、誰だって手放したくはないもの。
むしろ、恵まれているはずなのに、満たされないのって、単なるわがまま? 私が悪いの?

フラフラする、何かあるとブレている自分がどうなんだろうって思って・・・

これ、セミナーにくるお仕事女子がよく口にする言葉

聞くたびに、「よく頑張ったね〜」って抱きしめたくなる

フラフラするのも、ブレるのも、それでもやもやするのも辛い。よ〜くわかる。だって、経験者だもん。

でもね

さらに読み込む
PAGETOP