東京と逗子との二拠点生活を送りながら「湘南東逗子#910(ここのつ島)シェアハウス」をオーナー(母さん)として運営しつつ、はぴアカVision Questの学び舎としているi-colorオレンジの河本ここのです。

 

 みなさま、ご機嫌いかがですか?

 

夢を持つって?

 

さていきなりですが。

 

みなさま、夢はお持ちですか?

 

Vision、ありますか?

目標に向かって日々前進していらっしゃいますか?

 

改めてこうやって問いかけると、「いえ、ヒト様に言える程のものは持っていません。。。。。」と謙遜される方もいらっしゃるかもしれませんが、人はみな、大なり小なりの目標を持って毎日を過ごしているものだと思います。

 

かく言う私が主宰しているVision Questコミュニティのテーマも「夢を持ちましょう」であります。

 

そうです、夢を持つ事はとても大事です。

なぜなら、どんなに小さな夢(Visionや目標)でも、それを持つことで

→(夢を叶えるために)日々の行動が小さく変わる

→(どんなに小さな夢でも)叶うと喜びが生まれる

→(喜びと共に)自分に自信が生まれる

→(叶った夢から)次のステップが見えてくる

 

夢に向かう過程で仲間に恵まれることもあります。仲間はかけがえのない財産になりますし、とにかくいろいろな面でポジティブな循環が生まれてきます。

 

なぜそれをしているの?

 

とは言え。

 

夢を持つ、Visionに向かう、目標を達成するプロセスを繰り返していく内に次第に生まれてくる、とても大事な、かつ見落としがちな盲点があるのです。

 

それは、目標に向かうフロー状態の中で

自分はどんな状態になりたくてソレをしているのか

という一番大事な事がだんだんわからなくなってくること。

 

どんな状態とは「自分の心はどうありたいのか」という事。

 

夢や目標を叶えた先に自分はどう「ありたい」から、それを頑張るのか。

 

人は皆、幸せになりたくて、いろいろな事をしています。

これは人間の本能です。

 

何かを始めるとき、最初はやりがいを感じて嬉しくて楽しいから、ワクワクしながらそこに向かうのだと思います。

 

ただ、次第に目的が手段にすり替わってしまってたりしませんか?

何となく「一度決めたから」や「こういうものだから」など、自分の本心に向き合う事なく続けていることはありませんか?

 

ちなみに、統計心理学i-colorの素質から考察しますと、「表現グループ」の方はこのトラップにハマりやすいように感じます。

 

自分のやっていることを「カタチにしたい」「結果を出したい」のは表現グループの最大のモチベーションの素。

さらに、自分がこれまでにやってきたことを「ムダにしたくない」と捉える傾向が強いため、やりかけた事を途中に止めることに対しては非常に強い抵抗感を感じるのです。

 

一度宣言してしまった事を取り下げることも、なぜか勝手に「自分に負けた」ように感じたりして、難しい。

 

かく言う私自身も表現グループに属する人間としてその傾向を感じていますが、実はこれって、全部の勝手な思い込み(エゴ)なんですよね。

 

人は皆幸せになりたくて、いろいろな事をするものですが、何かに向かって頑張る事は、自分が持つ限られた時間とエネルギー、場合によってはお金を投入するとても大事な決断です。

 

毎日行う全ての行動が自分を満たし、ご機嫌な状態でいられることを本当の夢、目標、Visionにしましょう。

日々小さな幸せ感を

結果にコミットするのはとても大事。

でもコミットする目標の先に「何を求めているか」を心の内側でわかっている事はもっと大事。

何だか元気が出ない、やる気が起こらない、体調が悪いと感じるのは、心と目標がずれてきている証拠。身体からの大事なサイン。

「これをやったら(成し遂げたら)幸せになれる」というのは、自分が創り出している思い込みかもしれません。

ズレを感じて来たら、さらりと手放しましょう。

それに本来、幸せというのは、何かを得たら幸せになれるというものではないのです。

 

ちなみに、自分がエネルギーを投入する事が自分の「ありたい姿」に繋がるためには、日々小さな幸せ感を得る事にコミットする事がポイントだったりします。

心が喜ぶ小さな事で幸せ感を味わい続けることで、本来の自由で軽やかな自分自身に立ち戻りやすくなりますよ。

 

ではでは、今日もご機嫌な一日で!Good Day!!

 

■「自分が生きたい人生を切り拓くために必要な事」をテーマにセミナーを開催します■

 

7月8日(土)、場所は私が運営する東逗子の#910(ここのつ島)シェアハウス。

i-colorの体験ワークで交流しながらのセミナーです。

#910に興味がある方、i-colorを少し詳しく知りたい方も是非どうぞ。